投稿がかぶったらどうしようとドキドキしながら書いているみさきです!
かぶったらかぶったで、おもしろいかな
アメリカ留学から帰ってきて、
「やっぱり日本人は黒髪だっっ!!!」
って思いに駆られて
髪を黒染めしたんですが、
鏡を見るたびに嫌悪感しか覚えません
むやみに衝動的感情だけで行動するものじゃありませんね
さて、先日行われた定例会の報告をします
NUTS9期感謝祭について
1,2年生が清掃内容について、3年生がアフターについて話し合いました。
清掃、レク、バーベキューの3点盛りの、これまでにない楽しいイベントにないそうです! ふるさと清掃運動会 in 荒川
当日使う、「誘導クイズ」や、ブロックの目印用の旗など、作成作業をしました。
イベントが少しでも「楽しく」なるように、
NUTSは毎回いろんなアイデアや工夫を加えています
ふるさと清掃運動会 in 富士山
バスごとの班で、それぞれバス内で行う「富士山が世界文化遺産になるまでの道のり」の発表の準備をしました。
クイズをする班があったり、紙芝居をする班があったり、人形劇をする班があったりと、バスによって様々な発表があるのは、おもしろいですよね
まりりんテスト
まりりん監督の、ふるさと清掃運動会についての一斉テストをしました。
定例会中にたまにこうやってテストをやって、全員の知識の向上も図っています
一年生が、頑張っていました!
二、三年生も、頑張りましょう!
そしてなんと、今回の定例会に、
8期の先輩方、のぐちさん、やすみん、ゆきちゃん、あずあずが来てくださいました!
大大大好きな8期の先輩方です!
これからも後輩の頑張りを見に来てください
シュークリームのさしいれありがとうございました
それでは!
草刈りに行ってきます!!