こんにちは!みさっきーです。ヒヨコ

わたしが環境を意識して普段やっていることを、ちょっと紹介します!★

突然ですが、みなさん、日本のゴミの埋立地は、かなり限界まで来ていると、知っていますか?

東京都は、環境庁の見解では、あと50年ぐらいで埋立地がいっぱいになってしまうそうです。

そんな状況のなか、わたしたちができることって何でしょうか。

答えは簡単。

がんばって、ゴミの量を減らすことです。

わたしたち一人一人が、無駄なゴミを出さない。
個人の単位で考えると、とても小さなことで、「どうせ一人が頑張ったところで、何も変わらないでしょ」って思う人も多いと思います。

ですが、塵も積もれば山となる、です。
一人一人の努力が集まれば、とても大きな力になります。

話が戻りますが、わたしが普段心がけていること、それは、スーパーやコンビニで、ビニール袋をなるべくもらわない、ということです。

かばんに入るものは、かばんに入れます。

最近はバイトでも、品物が少ないお客さんに対して、「お手提げはご利用ですか?」と聞いています。(^O^)


なんだか支離滅裂な文章になってしまいました( ;´Д`)
授業を聞きながら文を書くのは、難しいですね。
次はもうちょっとちゃんとした文章を書くようにがんばります。