自分にとっては大きい変化でも、他人にしたら、シューマイの上に乗っかっているグリーンピースぐらいにどうでもいいことって、ありますよね。
昨日、新しいヘアスタイルで意気揚々と学校に行ったけど、誰にもそれを指摘されずに帰ってきて、ちょっとしょんぼりしているみさっきーです。(´・_・`)
さて、表題について、NUTSといえば、「ゴミ拾い」ですよね。
そんなNUTSの、いわゆる看板商品が、「馬場清掃」ではないでしょうか!
馬場清掃は、簡単に言ってしまえば、毎月一回、高田馬場周辺で行なっている、一般の参加者を集めてのゴミ拾いイベントです!
一昨年の8期のときに始動し、以来毎月定期的に活動しています。
馬場清掃は、「楽しいゴミ拾い」をモットーに、普通のゴミ拾いだけでは終わらせない工夫が、毎回施されています。(^^)
例えば、
・みんなで公園でゲームをしてからの清掃
・清掃しながらゲーム
・商店街とコラボ清掃
・アフターで、新大久保で韓国料理
などなど!
ゴミ拾いって、楽しいんだ!
というのを実感してもらい、次につなげてもらいたいという思いがあります。
よく参加してくださるリピーターの方も多くいらっしゃいます!(^^)
気軽に馬場清掃に参加してもらい、身の回りの環境について少しでも考えるきっかけにしてもらいたいと思っています!
ゴミ問題は、一人一人の意識が変われば、改善の道に少しずつ光が差し込んでくると思います。
いつか「馬場清掃」をやらなくても済むようになれば、いいですね。(^^)