どもども!
4女の年齢でも3女の尾崎です[みんな:01]



突然ですがみなさん、NUTSの誕生ストーリー知ってますか?


清掃中にたまに聞かれます[みんな:02]





NUTSはどうやって誕生したの?





実は私も詳細はよく知りませんでした[みんな:03]

つい先日行われたNUTSの同窓会で先輩方とお会いする機会があり、そこでお話を伺って初めて当時のNUTSを知ることが出来たんです[みんな:04]


今日はそんな誕生秘話をお話しちゃいましょう(=´∀`)人(´∀`=)





NUTSが誕生したのは2004年の3月のことです。

当時24時間テレビで富士山の清掃をするイベントが企画されており、その参加者を集めてスタッフをするのがNUTSの役割だったそうです。

人数も現在は約30名の少人数体制ですが、当時は100人単位で活動していたみたいですよ[みんな:05]


その当時からお世話になっているNPO法人の富士山クラブさんや、富士急行さんは今でも大変お世話になっています!

当時は毎週のように富士山まで行ってゴミの多いところを調査したりしていたのだとか。

すごいですね![みんな:06]

現在は主に高田馬場を含めた東京近郊でイベントを行うことが多く、月に一度行くか行かないかくらいなので、より富士山に密着していた団体だったんだな、と感じました!


そんなNUTSは、ボランティアを企画段階から構成し実行していくことで、未熟な学生でも、参加者になにか与えることはできなくても一緒に前に進むことができる!!
ということを体現していくことを目的としています。


そんな未熟な学生は、つまり《おバカさんたち》でもあり、それが団体の名前NUTSなんです[みんな:07]


ちなみに!
このNUTS。
なにかの頭文字であいうえお作文になってるんですよ[みんな:13]


さて、なんでしょう?\(^o^)/

答えは下までスクロールしてくださいね!

その間にNUTSメンバーの日常をご覧ください[みんな:09]


photo:01


春合宿のみかん狩りの様子です( ´ ▽ ` )ノ



photo:02


仲良くアイスを食べる希和ちゃんと輝くん☆






さてお待ちかねの答えは



N:なんだか
U:うきうき
T:とっても
S:すごい
です[みんな:10]


みなさん正解しましたか?[みんな:11]

もちろんNUTSメンバーは正答率100%ですよね?( ´ ▽ ` )ノ笑

なんでこの名前?って疑問に感じたそこのあなた[みんな:12]

NUTSのHPのどこかに書いてありますよ☆
探してみてくださいね[みんな:13]


それでは今週も頑張りましょう!!


iPhoneからの投稿