どうもこんにちは、きたむーこと北村勇気です!

かなーり前のことになってしまいますが、16日の定例会報告を24日の今日書きたいと思います。

なぜ今日なのか、今日でなければならない理由がきっとあるんです。
(書き忘れていたのは秘密です。)

そんなこんなで報告!!!

まず最初に530
終わった区の反省をしました!次に繋げるようにね!
5月も終盤に差し掛かり、530も終わりへと向かっています…がしかし!!

打ち上げが終わるまでが530だろ!!!ってことでみんながんばろう!!笑

こんな最初からオレは若干そわそわしていました。それはなぜか…(続きは下へ



次に、来月ある山手線清掃
参加者100人を目指します!!!

100人+メンバーで清掃したらかなりすごいですよね
すんごい目立つし、どれだけゴミ集められるんでしょうか!?!?!?!?

ぜひとも、NUTSの広報戦略にフォーカスしたワークショップとかをしたいものです
個人的には100人以上いけると思うよ!!!笑



そして最後は馬場清掃
広報の仕方や清掃の目的等を話しあいました。今月は530だから馬場清掃はないけど、また来月から再開します
530の参加者の方とか、たくさん来てくれたら嬉しいですね!!
すべての清掃をすべての清掃に繋げていこう!!!



全部終わり、ここから時間をいただいて、話させてもらいました。
オレは今月でNUTSを辞めます。
辞めると決めてからもNUTSに残りたいな、と思ったことはたくさんありました。
けど、それだけはできませんでした。

去年の530で企画スタッフをさせてもらって、オレはNUTSに入ったんです。
そこからずっと考えてたことがあって、それは「自分が一番やりたいことはなんだろう」

それを今年の3月に見つけたんです。
四字熟語でいうと「温故知新」
昔からあるいいものと今の新しいもの、この2つがうまく調和すればもっともっといいものができると思ったんです。昔のものを廃れさせないで、ずっと伝えていけると思ったんです。
オレはそれを実現できることがしたい。

オレは自分がしたいことを行動に移し始めるために辞めます。できる限りの時間をそっちに向けたくて。
自分のすべてを懸ける程、やりたいことなんです。勝手で本当に申し訳ないけど、みんな許してね。

NUTSのみんなは本当にいい仲間たちでした。ほんっっっとうに最高でした!!!
なんでも話せたし、どんなことでも相談できたし、いつもみんなに助けられてました!!!!
一年前のNUTSを見つけた自分を褒めてあげたいです!!!笑

NUTSを辞めるとはいえ、オレは山手線清掃もスタッフなのか参加者なのか分からない微妙な立場で参加しますし、笑
馬場清掃も行ける時は行きたいです!!!

だからこれからもNUTSに少し関わり続けます。
協力できることは何でもするし、本気でみんなのことを応援しています!!

みんな!今までありがとう!!
NUTSにいれて幸せだったよ!!!!
これからもよろしく!!!!