こんばんはー

今日も寒いですね
お正月ムードもどこへやら、
大学はもうすぐ試験ですねー!いやー

それでは、定例会の報告をしたいと思います

先週の定例会は、代表の松浦さんが入院で不在でした!
原因はなんと盲腸だとか
もう退院されたみたいなので元気になってよかったですね!
他にも風邪がはやっているのか、お休みの人が多かったです。

副代表のまりちゃん進行による定例会でした


馬場、
 共通:テーマ決め
 班別:A班、2月の馬場清掃について
     B班、1月22日の馬場清掃について

530、
 共通:実施日決定、下見日候補
 区別:区ごとの大学やボラセンなどの情報共有

NUTSがお世話になっている方の紹介、


紹介のところでは、まりちゃんが図に描いて分かりやすく説明してくれました
新しく入ってきたメンバーのための説明だったのですが、
すっごく分かりやすくて私も分からなかったところがよくわかりました
NUTSはたくさんの方のおかげで成り立ってるということが
身に染みてわかった気がします

エコクイズはみさっきーとわっきーの担当でした
ごみの量の多い県の問題とかとか。
並べ替えクイズで完答というすごい班もいました

そしてそして!ナッパーがきました
発案、デザイン、発注、みさっきーによるナッツのパーカーです
茶色地に、ピンクのロゴが入っていてすごくかわいい!
そして、生地もいい!裏起毛!笑
あったかいナッパーがあれば秋冬の清掃もへっちゃらですね
その日に着て帰ってるひとも目撃しました! 笑
ナッパーには9期のロゴが入っていないので、
後輩に受け継がれていくと思います!
みさっきー本当にありがとうございました


以上、
めぐでした