どうもこんにちは*゜
あずさです!
今日は久しぶりにNUTS美術部の活動日でした!
第2回です♪♪ぱちぱちぱちー
今回は3男やすみん、3女あずさ、1女かんなちゃん、1男てるくんの4名です♪
1年生いるってだけでフレッシュですね~
てるくんは、エコツアーに参加してくれた男の子なのですが、
もともとNUTSに知り合いが多いんですね(・ω・)
お話ししてたらなかなか世界史が詳しい感じで、今回の参加に至った感じです!(予想)
そんなメンバーで、
上野にある国立西洋美術館の期間限定の企画展示
「古代ギリシャ展」に行って来ましたー!
大英博物館所有の資料の貸展示なんですが、
北京五輪の年から世界中を回っていて、
今年の7/5~9/25まで日本の上野にきてるのです!
そして、ロンドン五輪のときには一旦イギリスのロンドンに戻るんだそうです~。
オリンピックの始まりが古代ギリシャ(アテネ)というところで、そうなってるみたいですね*
もうすぐ上野での展示が終わりだからか、平日なのに混んでました!
そんなかんじで
紀元前から紀元後200年頃とかその辺りの彫刻を中心に130点ほどの展示品があったんですが、
どれもすごくて全部見いっちゃいました。
結果、ものすごく疲れました。笑
けど満足!!
やーすごかった!
人間てすごい。歴史ってすごい。
とにかく楽しかったです♪
行ってよかったー(^O^)♪♪♪
2時間半以上かけてすべて見終わって
みんな疲れてお腹ペコペコだったのでお昼御飯食べに行ったのですが
そこでたくさんおしゃべりできて
それもとっても楽しかったですね(*´ω`*)
癒しのひと時でした~
やすみん、かんちゃん、てるくんありがとう☆
また気になる展示があったら活動するので
NUTS美術部
ていうか美術館とか好きな人はぜひ次の活動参加してくださいね\(^o^)/
報告おしまいっ
ちなみに、絵文字ぺたぺた貼りつけたブログが全部消えて萎えたので
絵文字ゼロのブログになりました。顔文字はがんばってつけました。
真っ黒ブログ読んでくれてどうもありがとうございました。お疲れ様です!