こんにちは!
最近全然定例会に行けていなくて、とりあえずみんなに全力で謝りたい宮本です(・・;)
それでは22日に行われた中央区清掃の報告です!
当日は参加者5名、NUTSスタッフ4名 計9名で清掃を行いました
ルートは、東西線日本橋駅~隅田川沿い~人形町通り~水天宮前駅
ゴミの数 燃える→1 燃えない→1
午後から雨の予報だったので天候がとても心配でしたが、天候にも恵まれて当日はとても楽しく清掃することが出来ました
掃除してみると、日本の伝統的な日本橋に落ちたばこやガムがたくさん捨ててあったり、植え込みに空き缶、紙くずがはさがっていたりと、よく探してみるととても多くのゴミがあってビックリしました
そして、何より今回の清掃の目的は、ゴミを拾うと同時にみんなで「楽しむ」ということをテーマとしていたのですが、日本橋や人形町、そして水天宮など多くの観光名所を見ながら、みんなと会話をして楽しくゴミを拾うことができたのがとても良かったんじゃないかと思います!
また、人形町通りを清掃していると、人形町商店街の会長さんからお声を掛けて頂きました
飲み物や人形町名物のお菓子を分けて頂き、さらに一本締め?(笑)で場を盛り上げて下さったりと本当にありがとうございました(^O^)
清掃を通して友好関係や地域の人たちとのつながりがまたさらに広がったと思います。
きっとこう感じているのは僕だけじゃなくて、清掃に参加してくれた参加者の方たちも思っていると思うので、是非今週まだ残っている他の区の清掃にも参加してもらいたいです
よろしくお願いしまーす(^_^)v