どもー(゜∀゜)!尾崎です

やっと暖かくなってきましたね(*´ω`*)

そんななか昨日は第19回定例会でした

私は先週お休みだったのですが、寒く暗い中でやったとか…

今週は念願叶って(?)学生会館で行うことができました

電気つかなくても大丈夫なように、早めに集まりましたよ~

ということで…
報告します

第19回 定例会


*六大班
→4/10の清掃(法政大学)についての話し合い
*馬場班
→次回の清掃(4/23)についての話し合い
六大班リーダーのりょーま君と馬場班副リーダーのほでぃーが不在の中、
六大学副リーダーのまりりん、馬場班リーダーのまなぶんが頑張ってまとめてくれました



まず申し込みの受け付方について代表副代表から話を聞いたあと、いつものように東・西班に分かれました。
*東班
→班ごとに話し合いをしました!
そのあと開会式のときに言う内容を考えました。
*西班
→スペシャル企画の話し合いをしていたようです。


6月、7月にどんな活動をしたいかについて、考えてきたことをみんなで発表しました

いっぱい意見が出ましたよ





芦花高校の一年生と夏休みに奉仕活動をします。
そこで何をしたいか、それぞれ考えてきた内容をグループで話し合って発表しました

これも3と同じように、沢山のいろんな意見が出ましたよ!


*4/23に行われる「富士山エベレスト同時清掃」について
→口コミなどで広める。
*web広報について
→日時、場所などの詳しい情報をもりもりにメールする。
終わったあとは、ななちゃん、さやちゃんからお土産を頂きました

ありがとう

そして定例会が早く終わったNUTSは思い思いにアフターをして、昨日を締めくくりました

個人的には地震が起きてから一度もNUTSメンバーに会えてなかったので
すごーく嬉しかったです
!!

まだ定例会に復帰できないメンバーも、1日でも早く定例会に顔が出せるようになるといいな

そんなわけで、報告を終わらせていただきます!!