どうも。
代表に就任してからのこの1年2カ月の心地よい疲れで爆睡した吉野です(^.^)
現役代表最後の仕事としてふるさと清掃運動会in荒川のブログを書かせていただきます!
当日はすばらしい秋晴れ
清掃場所からは建設中のスカイツリーも見えるなか
急な順延にも関わらず
多くの新入社員を動員してくださった東芝ソリューショングループ方々や
少年野球、地元江戸川区民の方々など約400名の方々の参加がありました
4ブロックに分かれて河川敷を清掃!
たった2時間弱で445袋ものゴミ袋が集まりました
たくさんのゴミも多くのひとで拾えばこんなにもキレイになるのだと
改めて実感しましたこれからもきれいな荒川を守り続けていかなくてはいけませんね
今回の荒川イベント、4月から候補地の選定に入り
NUTSメンバーいろいろなところに下見に行きました
荒川に決定後はスケジュールの計画から物品の用意、広報など
メンバーで力をあわせ頑張ってきました
先日の富士山イベントも含め、こうして学生である僕たちがここまでのことができたのも
事務局長をはじめとするふるさと清掃運動会実行委員会の皆さまのご理解ご協力のおかげです!
本当にありがとうございました!
このイベントをもってNUTS7期の活動はすべて終了となりました。
昨年9月から「NUTSが起こすごみ0意識改革!」のテーマのもと
たくさんの活動をしてきました。
NUTSの活動の中心であるごみ拾いはとてもシンプルで誰でもできるものです。
でもごみ拾いを通してつながる人の輪はとても深く果てしないと思います。
僕はNUTSの活動で“集めたごみの数”よりも、“出会えた人の数”のほうがとても大きな意味を持っていると思います。そして、企画集団としてその出会いの場を創れたことを誇りに思います。
イベントのたびに実感するのは多くのご協力があるからこそ僕たちNUTSはイベントを開催できるのだと。
ブログという場を通してですが、7期NUTSにご協力いただいたすべての方々
そして7期NUTSで出会えたすべての方々に感謝いたします。ありがとうございました。
最後に個人的なことですが
僕が代表としてここまでこれたのも
信頼できるパートナーに恵まれ、支えてくれる仲間に恵まれ、相談できる先輩に恵まれたからです!
言葉では表せないほど感謝しています。ありがとうございました。
これからはまた新しい形でNUTSに力を注いでいこうと思います。
なんか・・・本気で書いてたら後半絵文字使うの忘れてた(笑)
まっ、そんな感じで終わりま~す