こんにちはまぃです
昨日の12月20日にクリスマス清掃
を行いました
東京タワーを目指して外苑東通りチームと芝公園チームの2つに別れて清掃活動をしました
普段NUTSのイベントはメンバーの友達などの参加が多いのですが、今回はHP、mixi、ボランティアサイトなどあらゆるところで宣伝活動を行った結果、初めてNUTSを知って参加された方が多かったです当日、風邪をひかれてこれなくなってしまった方もいましたが、17名がNUTSと一緒にゴミ拾いをしました
クリスマス清掃ということでNUTSのメンバーは事前に用意したサンタの帽子やトナカイのカチューシャをかぶり、参加者にも赤いものを身につけてほしいと事前にお願いしたところ、赤いシュシュやコサージュ、インナー、帽子、ジャケットなどを身につけて参加してくれました ありがとうございます
そして、新たな試みとして先頭を歩くそれぞれの班のリーダーには“清掃活動にご協力ください”と書いたボードを首から下げてみました。すると、前方から歩いて来る方や、自転車に乗っている方などから“がんばってね”や“お疲れ様”と声をかけてもらいました
緊張感が漂うなか開会式を行い、自己紹介をしてから清掃スタート
私が担当した芝公園チームは最初から最後までずっと落ちているゴミが多かったので、2回ほど休憩を交えながら清掃していきましたやはりタバコ
や飲み捨てたであろう缶・ペットボトル・紙パックのゴミが多かったです
植え込みの奥に捨ててあるゴミもあったのでトングが大活躍しました
時間が経つにつれ参加者の緊張も取れ、楽しく活動することができました
参加者同士でも“人が通ります”や“自転車来ます”と声を掛け合っている姿が印象的でした
六本木チームの方は所々道が狭い部分があったりして拾いにくかったとは思いますがご協力していただきありがとうございました
東京タワーの周辺で外苑東チームと合流し閉会式を行った後、集合写真と撮りました
最後にそれぞれの班のリーダーからささやかなクリスマスプレゼントを参加者にプレゼントさせていただきました
解散したのち、B班の男3人でゴミを一時預かりしていただく増上寺さんにゴミを持って行ってもらい、NUTSメンバーとお時間のある参加者とで東京タワーの大展望台に行ってきましたのぼった時刻が夕方だったので、赤く染まる富士山が見れました
きれいだったなぁ
参加者のみなさま、今回はNUTS主催のクリスマス清掃に参加していただきありがとうございました
至らない点もあったとは思いますが、ゴミ拾いを通じて足元からきれいにしていった達成感を味わえてもらえたら嬉しいかぎりです
これからもこのブログやHPなどを通してイベントの情報を流していくのでまたぜひ参加してください
NUTS一同、みなさんと参加できてとっても楽しかったです