どうも~
朱音です
11月15日にコツコツ清掃を川越でやってきました
まいと、ありまんと、あたしの3人で、清掃してきました
川越駅から本川越駅にかけて歩いて15分位の道のりを1時間とちょっとかけて清掃しました
駅の周りは一見キレイに見えるけど、植え込みの中にはたくさんゴミがありました
植え込みの中のゴミはとっても拾いにくかったです
駐車場や歩道、空地などにゴミが落ちていました。
特に道路沿いの人通りが多い場所、建物の影になっている場所に多かったです
タバコの吸殻と空き缶、ビニールゴミがとても多かったです!!
ライターやカップラーメンの空き容器も落ちていました!!
空き缶だけで大きいごみ袋、1袋分ありました。
タバコの吸い殻の中には、ポイ捨てされたばかりのものもあり、まだ煙が出ていました。
こういったゴミは危険だなって思いました
タバコの箱も結構落ちていて、ビニールと箱に分別するのが大変でした。
あと、食べかけの梨やみかんの皮などが落ちていました・・・笑
前日に雨が降ったこともあり、濡れているゴミが多く拾いにくかったです
「お疲れ様!!」と声をかけてくれる人もいました
やっぱり清掃をしている時に声をかけてもらえるとうれしいものですね
ゴミの量と、道の幅的に3人でちょうどいいかなと思いました
最初はゴミが少ないなと思ったのですが、拾ってみると結構落ちていて、5袋集まりました
ゴミは私が持ち帰りました(^^♪
詳しくは、定例会で報告しますね