こんばんは( ・д・)/ 恭平です!
11月29日は『第13回キッカケ・サミット』にNUTSとして参加しました!
このキッカケサミットとは学生団体やNPOなどの交流会で、
NUTSはその参加者の一員としてだけではなく、
ブースなどで自分たちのアピールをしてきました(・ω・)/
えっと
とりあえず、こういった様々なサークルが集まる交流会は初めてだったので、
多くの学生団体に軽く圧倒されーのヽ(;´Д`)ノ
同じフィールドで活動されている環境系の方々との交流とはまた異なり、
自分たちのことを説明するにも一苦労でした。。
でもその分、NUTSというサークルの存在を再確認できました!
他の団体の話を聞いたり、NUTSのことを聞かれたり、
他人のことを客観的に見ることで、自分自身を振り返るというか。
いろんな意味でいい経験だったと思います。
まぁ個人的な意見ですが・・・
でもみんなそれぞれ何か感じたんではないでしょうか(´・ω・`)?
それと、チラシは本当に役に立ちました!
作ってくれたメンバー、そして藪パパには感謝ですm(_ _ )m
ありがとうございました!
あと、やっぱりボランティアとかゴミ拾いとかに興味がある人はいるんだなぁって実感しました。
いろんな団体はあるけど、
そうやって興味がある人はいるわけだし、
自分たちは楽しいと思ってやっているわけだから、
NUTSは自分たちの役割を果たすことに意味があるんだなぁと( ´ー`)
自分としては、
今回のサミット、
行ってよかったんじゃないかと思います!!
おしまいっ(`・ω・´)ゞ