大阪の友達が
こんな話をしてくれました。
未来の自分がな、
「今」を振り返った時、
こんな辛いことあってんー、
って語るんじゃなくてな、
こんなアホみたいなことあってん、
って、笑っとるから、
心配いらんでーって。
受け取った人が
受け取りたいように
受け取っている。
それは自由やろ?
誰かがなおの噂話を聞いてな、
なおの悪口を言おうが
なおを嫌いになろうが
なおを笑い者にしようが
なおとの縁を切ろうが
その人の自由やし
その人には
その権利がある。
その話だけを信じて
なおから離れていく人は
それだけの人なんや。
こいつ(私のこと)、キライ!
こいつ、腹立つわ!って
スパッと縁を切られるんやら
それでええやん。
言わせとけばええやん。
なおのこーゆーとこ、
嫌やねん、
なおのこーゆーとこ、
腹立つわ、
こんな話を聞いたんやけど
ほんまにそうなん?
私なら
誰かに言うんじゃなくて
なおに直接言うわ!
大切だと思う人を
誰かの話だけでそう簡単に
嫌いになれないやろ?
本当にそうなんやろかって
思わへん?
だからな、
大丈夫やからな。
こんな辛いことあってん、
じゃなくて、
こんかアホみたいなことあってん、笑
って、
笑っとるからな。
魔法の言葉やで(*^^*)
