こんばんは♪
時空を旅する冒険ライフ☆直美です☆
夜の宇宙ステーションから
お送りしてます♪
一通のメールから
美ホルモンについて書く流れになったのも
きっと何かのご縁♡
何回かに分けて書いていきますね♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そもそもホルモンってなに?
どんなチカラをもっているんだろう?
悩める時も、悲しい時も、嬉しい時も、
私たちの内側でそっと働いている神秘のチカラ♪
女性ホルモンや男性ホルモンって言葉は
比較的よく聴くけれど
日常で、ホルモンとはなんぞやって
考える人、触れる人、少ないのでは?
ホルモンとは
私たちのカラダを大きく左右する体内物質です。
細胞内のアミノ酸やコレステロールを
材料に作られるちいさな粒状で
血液と共に体内を巡り、
「細胞に興奮を伝え、興奮を引き起こす」
メッセンジャーとも言われています^^
ホルモンの正体は興奮を伝えるメッセンジャー。
細胞が興奮することで外に放出され(ホルモン分泌)
血管に入り、血液と共にカラダを巡ります♪
そして別の細胞の受容体(レセプター)と結合し
その細胞を興奮させます。
このように体内を巡りながら旅する美ホルモン♪
細胞の興奮が連動し心身が元気になるんだとか^^
ここで言う「興奮」とは
喜びのバイブレーションなんじゃないかな?
嬉しい~✨
楽しい~✨
幸せ~✨
その波動のことを
「興奮」という言葉で
伝えているんだと思います(^-^)
私たちの体内には今わかっているだけでも
100種類以上のホルモンが働いているって
言われています。
種類によって分泌される場所、
働きかける場所はそれぞれ異なり、
役割も異なります。
カラダを疲れやすくするようなホルモンが
多く分泌されるとあまりよくないけれど・・・
ホルモンの分泌量が多い人は
生き生きして見えるもの(^^)
心身の状態はホルモンの働きによって変わります。
大げさにいえば人生にも影響を及ぼすホルモン♪
性格も変わると言われています(^-^)
だからって、
リラックスするホルモンを分泌させなきゃ~
ってなんとかしようとコントロールするものじゃなく
自分にとって
楽しいこと、嬉しい事、ほっとする事、をしていれば、
自然に~ホルモンって分泌されていくのだと思います♪
きゃ♪
うれしい~♪
いぇ~い♪
ふぅ~♪
と、
よろこびの道をもろもろ歩んで参りましょう(^^)/
美ホルモン講座(勝手に命名w)は
次回、ホルモンの種類と役割について
ご案内していきますね♪
でも他にも書きたい事いっぱいあるのでw
美ホルモン講座は
不定期にお伝えしていきます♪
では明日も
あなたらしく、
美しい時空の旅を♡
LOVE♪
