ゴールデンウィークの四国巡り
最終日の3日目です!
▼1日目
▼2日目
朝からうどんを食べる計画だけど、
「全国各地、大賑わい!うどん屋さんも大行列!」のニュース映像を見て怯む…
お目当てのお店もTwitterによるとすごそう。
覚悟を決めて向かうは「長田in香の香」さん。
開店30分前に着いたら(出遅れてしまった)やっぱり行列!
けどGW終盤ゆえか、気持ち短い…?
早めに開店して少しずつ列が進み、
なんと列に並んで45分後には(開店時間からみると15分後には)
目の前にうどんが!!
3玉の量にして、シェアしていただきます!
麺もツユもとっても美味しい…!
天ぷらはなく、うどんのみで勝負!なので、
スルスルッと食べれて、むしろ足りないくらい。
あっという間に食べてしまった!
朝から満たされ、次に向かうはヤドン公園
ポケモンGOのヤドンと一緒に( ´ ▽ ` )
「うどん」と「ヤドン」の響きが似ていることから、
香川は今ものすごくヤドン推し!
あらゆるところにいるヤドンたちが可愛い♡
香川には、各地にヤドンのマンホールが!
高松駅周辺へ戻り、お昼ご飯。
香川名物「骨付鳥」を、発祥の店「一鶴」さんで♪
身がしっかりした「親鳥」と、柔らかい「ひな鳥」があり、ひな鳥を注文。
本当にやわらかくてジューシーで、
周りの皮はパリパリ香ばしく、めっちゃ美味しい!
他にも鳥飯や、骨付鳥のタレを絡めて楽しむおにぎり
サラダ、親鳥の身を入れた練り物など
どれも絶品でした(*^ω^*)♡
さて、帰りの飛行機は徳島空港から。
徳島のパンケーキで、この旅を締めたいと思います!
なんと予約で席がいっぱい!
あらかじめ電話予約をして来たので、取れて良かった…!
外観から察する素敵さですが、内装も好き!素敵!住みたい!
青い壁が素敵だし、インテリアも一つ一つおしゃれ。
四国のカフェ、本当に素敵…
パンケーキ本の四国版を作りたい…
窓際にある、横並びの2人席に着席です!
全メニュー制覇したい勢いですが(まだ食べてない)
香川と高知で、苺・苺で来ているので、ラストも苺で!
生地は1枚・2枚・3枚が選べます。
迷わず「3枚!」と宣言したけど、
旦那もパンケーキ頼んでくれることを考えてスンと冷静になりw
(3時間前に骨付鳥も食べたばっかり)
標準枚数の2枚で!
米粉の生地に変更も可◎
(このときはすでに売り切れてしまっていた)
ワンドリンク制なので、ドリンクオーダーも必須です◎
色々あって美味しそうだな〜
決まったらレジで注文&お会計をします。
注文後、カトラリーとメープルシロップがやってきました♪
そしていよいよご対面!
もう絶対好き!
写真の時点で期待大だけど、実物を目の前にして確信!
メープルシロップをかけて、いただきます!
一口食べて「だよね!」と脳内で握手!
ふかふか、しっとり、やさしい味わいで美味しい♡
メープルシロップの甘みもよく合うけど、
なくても良いくらい生地からして美味しい!
苺は、徳島の品種「うずしおベリー」
天然の海藻エキスと鳴門の海で獲れた牡蠣殻、カツオのエキスなど、
海の恵みたっぷりの肥料を使っているそうで、
甘味と酸味と旨味のバランスが絶妙なのだとか!
その通り甘酸っぱさがちょうど良くて美味しい♡
とろっとしたいちごジャムは、苺の自然な甘みがあって苺度がアップ!
さらに、とろりとしてミルキーな生クリームと
クリーミーなバニラアイスが溶け合います♪
てっぺんのココアクッキーはビターでしっとりしていて、これも美味しい!
続いて旦那がチョイスしたパンケーキ
¥1200
これは和の美味しいやつ!
あんこに白玉にわらび餅が乗っています♪
この生地にあんこも合う!
あんこの甘みがちょうど良くて、適度に緩くパンケーキにしっかり馴染む◎
白玉のもちもち感、わらび餅のとろり感
生クリームやアイスのクリーミーさも合わさって、まろやか〜♪
そして私が選んだドリンクは
ピリッとジンジャーエールに柚子の爽やかさがあり、柚子の皮が入っています◎
これも好き♡
本当に美味しくて最高で雰囲気も素敵で幸せでした♡
今回訪問した3店のインスタをフォローしているのですが、
投稿を見るたびにロスです(笑)
今回改めて、出張だけでは分からない四国の魅力に触れ合えたし、
どこも美味しくて楽しくて大満喫でした!
次は今回行っていない愛媛も含めて、また四国上陸したいです(о´∀`о)

