ケンビックスサプリの「プロテイン」がリニューアルして「ソイプロテイン」へと生まれ変わるとのお知らせがありました。

 
ケンビックスの「プロテイン」はもともと消化吸収に問題が無い方向けで、かつ「質より量」を重視した製品です。
 
主に大豆タンパクを主成分に、乳タンパクを足したものですね。このプロテインに使われているタンパク質はベーシックなもので、ペプタイド化などの加工は行われていません。
 
一般的なプロテインと大きく違うのは、分子栄養学実践のために「メチオニン」と「ビタミンB」が配合されていることです。
 
プロテインを飲んでも体内で利用されなければ意味が無いので、生体内利用効率を考えられた設計になっていましたね。
 
ベーシックなプロテインとなっている分、価格が安くなっていて、税込み5,400円で購入することが出来ました。
 
 
 
この「プロテイン」がリニューアルして、「ソイプロテイン」として生まれ変わります。
 
 
大きく変わるのは、価格と原材料、配合成分と飲みやすさです。パッケージも変わります。
 
原材料のタンパク質は大豆タンパクのみとし、乳タンパクは配合されていません。これによって乳アレルギーをお持ちの方でも摂取出来るようになります。
 
また、配合成分は従来の「プロテイン」を踏襲しつつ、更にパワーアップしています。具体的には、10g当たりのタンパク質量強化、ビタミンB2・B6の強化、ビタミンD3の配合、グリシンの配合です。
 
グリシンはアミノ酸の一種で、リラックス感や睡眠の質向上などに寄与しています。タンパク質の消化吸収にはリラックスした状態が必要なので、このあたりのサポートが期待出来ます。
 
他にも、粘膜や免疫機能の正常な維持に寄与するビタミンDなども配合されていますね。
 
聞いた話によると、ソイプロテインに使われる大豆タンパク質は新調達したもので、それが非常に味も良く飲みやすいそう。
 
飲める方は、メインのプロテインとして選んでも良さそうですね。
 
ソイプロテインの詳細情報に関してはこちら。↓
 

新製品名・価格

ソイプロテイン

6,264円(税抜価格5,800円)

リニューアルポイント

  1. 高タンパク設計を維持
    タンパク質含有量を増量
  2. アミノ酸バランスに配慮
    タンパク質構成アミノ酸のひとつとして知られるメチオニンと、リラックス感などに寄与するグリシンを配合
  3. 自然な風味にこだわり、毎日続けやすい味設計に
    飲みやすさにこだわりながら、甘味料が苦手な方へ配慮
  4. アレルゲンに配慮
    乳由来原料を使用せず、より多くの方に選ばれやすい設計へ
  5. パッケージ形状の見直し
    横広で浅めの袋に改良し、粉が手に付きにくく、すくいやすい形状へ

リニューアル時期

2025年11月1日出荷分から

 

 

 

あわせて、「ペプタプロテイン」が終売へ。

ソイプロテインのリニューアル販売にあわせて、「ペプタプロテイン」が終売になります。

 

 

 

ペプタプロテインは、ペプタイド化した大豆プロテインに乳タンパクを加えたものです。吸収効率の良い乳タンパクと、持続性のある大豆タンパクを組み合わせて、より効率的にタンパク質を補給出来るプロテインとして販売されていました。

 

このペプタプロテインですが、製造コストの上昇によって終売となります。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

昨今の原料価格の高騰により、製造コストが著しく上昇し、今後「ペプタ プロテイン」の販売価格が「ペプタ 100(税込価格8,800円)」を上回ってしまう見込みとなったため、やむを得ず終売という判断に至りました。

 

なお、ペプタプロテインの後継製品につきましては現在開発・検討を進めており、準備が整い次第、改めてご案内させていただきます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

リニューアルした「ソイプロテイン」のできが良すぎて、ペプタプロテインの存在意義が無くなっているという話もあったので、その影響もあると思います。

 

次期ペプタプロテインが販売されるときは、更なる改良が加えられて全く別物になりそうですね。

 

このあたりはまた楽しみに待ちましょう。

 

 

ということで、今年の秋にはプロテインのラインナップが変更されます。ペプタプロテインの終売時期は在庫限りとなっていますが、一応KYB分子栄養学実践専用サプリでは、ソイプロテインが販売開始される「2025年11月1日」から、取り扱いを終了する予定です。

 

もちろん、早く在庫が無くなった場合は早期に取り扱いを終了します。ラインナップの変更でプロテインの選択に迷われている方は、サポートLINEまでご相談下さい。

 

 

はる かおる
 

聞いた話によると、リニューアルした「ソイプロテイン」は出来がめっちゃ良くて味が良いらしいよ

 

ナンナン
 

ほーん。そこまで自信があるなら、試してみても良いね

 

 

 

 

★ケンビックスの血液検査のお申し込みはこちら★

 

 

血液検査のお申し込みは、全てオンラインで完結❗

検査申し込みから栄養相談のお申し込みまで、全てご自身で行って頂く事が可能です。

 

★ケンビックスサプリメントのご購入はこちら★

 

 

分子栄養学実践専用サプリメント「ケンビックスシリーズ」をなんと最大25%OFF+最大15%ポイント還元でご提供!

更に、クーポンコード「entry30off」ご利用で

初回30%OFF+最大15%ポイント還元!

 

 

当サイトは「ケンビックス正規取扱店」です。

正規取扱店番号:31303940

 

★分子栄養学実践サポートマガジンのご登録はこちら★

 

 

分子栄養学の実践に必要な知識、情報をメルマガで配信しています。

お知らせやブログでは言えない情報を発信していますので、是非ご登録下さい😊

 

はる かおる
 

僕が皆さんの分子栄養学の実践をサポートするよ。

よろしくね