先日から開始しているレビューキャンペーンですが、続々と集まってきました。
しっかり取り組んでいる方は、10製品分書いてくれています。8月はお盆休みがあったので、本格的に集まるのはお盆休み明けのこれからって感じですね。
レビューを集めるのも手間とコストがかかって大変です。でも、だからこそ価値があると思っています。
現在は生成AIが大幅に進化し、レビューも短時間で大量にねつ造できる時代になりました。
AIに「こんな感じでレビューを書いて」とお願いすれば、何件でも書いてくれます。もちろん、詳細なプロンプト(指示)は必要ですが、それさえ行えばそれっぽいレビューは大量に生成することが可能になっています。
でも、そんな事をしてレビューを集めても、何の価値も無いじゃないですか。だって、AIはサプリメントを買ったことも無ければ、飲んだこともありません。しかも、AIは体調不良にすらなった事も無ければ、体調が良くなったという実感を得たこともありません。
サプリを買うのも飲むのも、人間だけです。味、飲みやすさ、実際に飲んでどうだったのかは、人間にしか分かりません。
だからこそ「生」の声を集めていくことが大切だと思っています。
非効率ですが、こういったAIでは書けない情報こそ価値がある情報だと思いますね。
現状、分子栄養学に関する情報も、ケンビックスのサプリメントに関する情報も、生成AIは殆ど活用出来ません。
この理由は、単純にネット上に十分な量の学習データが存在しないと、生成AIは不十分な情報や間違った情報を生成する可能性があるためです。
なので、ケンビックスシリーズのレビュー記事は、全て手作業で書いています。こんな感じで、現状では人の手で情報発信を行う、人から人へ直接伝えていく必要があります。
実際に書いている側の僕からしたら、ネットに公開出来る情報はほぼ1〜2割くらいで、のこり8割〜9割くらいは公開出来ない情報ばかりです。
特にサプリメントは薬機法があるので、ほぼ何も言えません。どのような有効成分が配合され、どのような働きがあるのか。どんな人にどれだけ摂ったら良いのかという情報を書いたらアウトです。
なので、製品説明やレビュー記事に書いてあることは、全体情報のほんの1割くらいしか書いていません。こんな感じでネット上には公開できない情報、言えない情報は沢山あります。公開できない情報に関しては、やはり人が人に直接伝えていく事が必要です。
この、公開できない情報を人に伝えていくという役割を担っているのが、僕のようなKYBパートナーの役目になります。
この役目はAIには任せられないので、この仕事は当面無くならないと思いますね。
ネットで調べて出てくる情報、AIに聞いて得られた情報は、ごくごくほんの一部だけです。AIが何でも教えてくれるからとAIばかりに頼って人間関係が希薄化していくと、本当に必要な情報が得られなくなります。
本当に価値がある情報は、ネット上にもなく、AIにも生成できません。人から伝わってくるものです。
今はAIによって大量に生成された分子栄養学の記事も散見されるようになってきています。今こそ情報の質に気をつけてください。
★ケンビックスの血液検査のお申し込みはこちら★
血液検査のお申し込みは、全てオンラインで完結❗
検査申し込みから栄養相談のお申し込みまで、全てご自身で行って頂く事が可能です。
★ケンビックスサプリメントのご購入はこちら★
分子栄養学実践専用サプリメント「ケンビックスシリーズ」をなんと最大25%OFF+最大15%ポイント還元でご提供!
更に、クーポンコード「entry30off」ご利用で
初回30%OFF+最大15%ポイント還元!
当サイトは「ケンビックス正規取扱店」です。
正規取扱店番号:31303940
★分子栄養学実践サポートマガジンのご登録はこちら★
分子栄養学の実践に必要な知識、情報をメルマガで配信しています。
お知らせやブログでは言えない情報を発信していますので、是非ご登録下さい😊
僕が皆さんの分子栄養学の実践をサポートするよ。
よろしくね