そうみたいだね。原材料が高騰しているから、その影響は避けられないね
先日、ケンビックスの『ホエイ プロテイン100』が価格改定されるというお知らせがありました。
対象となるのは、こちら↓の『ホエイ プロテイン100』です。
ホエイ プロテイン100
■価格改定内容
・現行価格:6,800円(税抜)
↓
・改定後価格:7,800円(税抜)
※改定時期:2026年1月より適用予定
現行価格は6,800円(税抜)ですが、改定価格では1,000円値上がりして7,800円になります。
改定時期は、来年26年の1月からを予定していますね。
乳製品は年々値上がりしていて、プロテインもその影響を大きく受けています。
価格が高騰する理由は飼料価格の高騰、エネルギー、物流コストの上昇など様々ですね。
更に、近年の世界的な健康志向の高まりからプロテインの市場も拡大傾向にあり、プロテイン原料の獲得競争も過熱傾向にあります。
需要と供給の観点から見ても、今後は値上がりしていくことはあっても値下がりしていくことは無いだろうなという感じです。
なので、今後は分子栄養学、オーソモレキュラー療法を実践する際も、現在よりも多くのコストがかかってくるものと思われます。
1年、2年、5年後と年月を経るごとに価格が高くなっていくと予想されるので、その時に慌てて始めるよりも、今から始めるのがオススメです。
今ならまだ価格改定も進んでいないので、なんとか十分な摂取量も確保出来ると思います。今のうちに十分摂取して体調を整えておくと、後が楽になります。
ホエイプロテイン 100に関しては来年の1月から価格改定予定です。それまでにストック分として現在摂取分に加えて+1〜2袋を毎月購入して貯えておくのがいいかなと思います。
賞味期限は製造日から2年くらいあるので、それまでには十分飲みきれると思いますね。
タンパク質は身体を作るベースとなる栄養素で、分子栄養学、オーソモレキュラー療法の実践においても必須の栄養となります。
価格が安い今のうちに、十分な摂取量を確保出来るようにしておきましょう。
それでは。
★ケンビックスの血液検査のお申し込みはこちら★
血液検査のお申し込みは、全てオンラインで完結❗
検査申し込みから栄養相談のお申し込みまで、全てご自身で行って頂く事が可能です。
★ケンビックスサプリメントのご購入はこちら★
分子栄養学実践専用サプリメント「ケンビックスシリーズ」をなんと最大25%OFF+最大15%ポイント還元でご提供!
更に、クーポンコード「entry30off」ご利用で
初回30%OFF+最大15%ポイント還元!
当サイトは「ケンビックス正規取扱店」です。
正規取扱店番号:31303940
★分子栄養学実践サポートマガジンのご登録はこちら★
分子栄養学の実践に必要な知識、情報をメルマガで配信しています。
お知らせやブログでは言えない情報を発信していますので、是非ご登録下さい😊
僕が皆さんの分子栄養学の実践をサポートするよ。
よろしくね