4月からケンビックスの新体制と新ショップのオープンが重なり、色々と慌ただしい毎日が続いています。
こうやって情報やサービスの提供側に立ってやっていると、色々なこともありますね。
特に、きちんとマニュアルや注意書きを読まずに行動してしまう方、色々と損しているんだろうなぁと感じます。
新たにオープンした新ショップでも、
「30%オフクーポンがあるので利用して下さいね」
とお伝えしていても、これすら読んでいなかったり。クーポンの適用方法を1分で解説した動画を作っても、それも見てないとか。結果的に割高で購入することになって、後から気がついて慌てるというのがよくあるパターンです。
まぁ、こちらとしては割高で購入して貰える分、有り難いですが・・・。購入する側からしたら、損でしかないですよね。
こういう損も、いくつも積み重なっていくとかなり大きな額に膨れ上がっていってしまいます。
きちんとマニュアルや注意書きを読んで割引等を適用できる人、ろくに読まずに割引等の恩恵を受けられない人。長い人生で見たら、車が買えるか買えないかくらいの差にはなってくるんじゃないでしょうかね。
損をする、しないに限らず、
契約書類やマニュアル、注意書き等は必ずしっかり読み込む癖をつけておいた方が良いです。
よく読み、理解し、行動する。
こういった活動が出来て、初めて摂った栄養が活かされると思っています。
分子栄養学をやっていても、それが人生を豊かにする活動に繋がっていかないと全く意味が無いよ。
失敗や損をしないためにも、マニュアルや契約書、注意書きなんかは面倒くさがらずしっかり読み込む癖をつけてね。
その活動をサポートするのが栄養素であり、分子栄養学だよ。
さてさて、今月はイチョウ葉エキスのキャンペーンだったので購入しました。
物忘れ対策とか脳機能のサポートにいいとか言われているアレですね。
たぶん、殆どの方がこんなサプリ興味ないと思いますが💧
僕としては、メチャメチャ重要な栄養の1つだと思っています。
と言うのも、脳機能の健康状態は人生においてかなり重要なウェイトを占めているからですね。
いくら身体が健康でも、
ボケたら終わり
なわけですよ。
他にも、頭の回転や記憶力など脳機能が高いほど、仕事や生活をする上では有利です。
まぁ、イチョウ葉エキスのサプリを飲んだからといって認知症にならなくなるとか、脳機能が勝手に上がっていくなんて事はありません。
あくまで、衰える脳機能を衰えないようサポートしてくれる栄養素の1つです。
例えば、先ほどお伝えした、契約書やマニュアル、注意書きをしっかり読み込むという行為。こういう事も、頭がしっかりしていないと出来ません。僕は文章を書いたりマニュアルを作ったりしている側なので、余計です。
これらを継続的に行っていけるよう、脳機能をサポートするために摂取するという感じです。
つまり、サプリメントというのは「ただ飲むだけでは無意味」なんですね。
サプリメントを摂って、それが体内で吸収・利用され、人生を豊かにする活動に活かされて初めて意味があるわけです。
イチョウ葉エキスをたらふく飲んで、マニュアルや注意書きは読まずに脳みそも使わないなら、摂った意味がありません。これではいくらサプリメントを飲んでいてもボケまっしぐらです。
そうではなく、
契約書やマニュアル、注意書きはしっかり読み込む癖と習慣を付ける
↓
その習慣を維持するためには脳機能がしっかりしていることが必要
↓
習慣を維持するために脳機能をサプリでサポートする
こうやって、
摂った栄養は人生を豊かにする活動に使われて初めて意味がある
んですね。
分子栄養学の実践では、このような考え方で行う事が重要になります。これは脳に限らず身体機能でも同じです。
40代から脳機能も身体機能も急激に衰えていくと言われています。健康的な習慣を今から行っているかどうかで、20年後、30年後の健康状態や未来は大きく変わります。
健康はサプリメントだけで作られるものではありません。運動を含めた様々な習慣で作られます。分子栄養学は、この健康習慣をサポートするためにある物です。単にサプリメントを飲むだけでは全く意味がありません。
分子栄養学に取り組む方は、是非このような考え方・マインドセットを持って取り組んでいって下さい。
あっ・・・
それは思い出さなくていいと思うよ💦
★ケンビックスの血液検査のお申し込みはこちら
血液検査のお申し込みは、全てオンラインで完結❗
検査申し込みから栄養相談のお申し込みまで、全てご自身で行って頂く事が可能です。
★ケンビックスサプリメントのご購入はこちら
分子栄養学実践専用サプリメント「ケンビックスシリーズ」をなんと最大25%OFF+最大15%ポイント還元でご提供!
更に、クーポンコード「entry30off」ご利用で
初回30%OFF+最大15%ポイント還元!
★分子栄養学実践サポートマガジンのご登録はこちら
分子栄養学の実践に必要な知識、情報をメルマガで配信しています。
お知らせやブログでは言えない情報を発信していますので、是非ご登録下さい😊
僕が皆さんの分子栄養学の実践をサポートするよ。
よろしくね