dsc_0044
皆さんこんにちは、栄養ゲノム博士のリョウ・ナリサワです。

前回のブログの追伸として、忘年会や新年会などの酒席が増えるこの時期の悩みの種の一つである「二日酔い」についてもう少しお話しようと思います。

 

 

二日酔いや悪酔いと聞くと、「ウコン」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
280x300_w014

特にCMでもオ馴染みのハ◯ス食品の「ウコンの◯」を例題にあげてお話ししたいと思います。


「今日は飲むぞ〜」と意気込むも、二日酔いになるのは嫌ですね?

その防止策として宴会前に「ウコンの◯」を一本飲んでおく…という方も多い筈。

ですが「ウコンの◯」を飲んだにもかかわらず、
・二日酔いになった…
・ 「ウコンの◯」を飲んでなかったらこんなもんじゃ済まなかったかな~?

という方は多いのです。
    実は、それもそのはず。
 

curcuma-1024x788
飲む前に飲む!という謳い文句で販売されているウコンの〇には「クルクミン」が入っていることを売り文句にしています。
「クルクミン」とは、ポリフェノールの一種で、ウコンなどに含まれている黄色の色素成分です。
「クルクミン」は、肝臓の解毒機能を強化する作用や胆汁の分泌を促進する作用を持っており、肝機能を向上させる効果や、コレステロール値を低下させる効果が期待されています。

ですがここに大きな落とし穴があるのです。
それは配分量。
「クルクミン」は二日酔いや栄養成分としては優れものですが効果を出すには最低でも1000mgは必要です。
※ 個人差がありますので、人によってはそれ以上(2000mg〜3000mg)要する。

ではこの「ウコンの◯」はどれほど入っているかといいますと、その量100ml中30mg。
実に最低必要摂取量の30分の1にも満たないのです。

そして「クルクミン」は、断続的に摂取することでその効果を高めることのできるものなので、飲み会の前後にだけウコンの〇を飲んでも目立った効果は出にくいようです。

それをカバーするかの如くハ〇ス食品が発見した「ビサクロン(ウコンの抽出成分の一種)」を400mg配合しているようですが、この400mgという量が、「クルクミン」の1000mgをカバーするのかは疑問が残ります。

つまりハ〇ス食品の「ウコンの◯」を1本飲んだ程度では効果はないと思われます。

 

では本数を多く飲んだらいいのでは?
と単純に考えますと、もっと恐ろしいことに繋がります。

それには、「ウコンの〇」のは何からできているのか知る必要があります。

 

そこで原材料を見てみましょう。
果糖ぶどう糖液糖、秋ウコンエキス、食塩/酸味料、増粘多糖類、ウコン色素、香料、甘味料(アセスルファムK、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、ソーマチン)、イノシトール、ナイアシン、環状オリゴ糖、ビタミンB6、ビタミンB1、ビタミンB2、乳化剤

 

まず、天然甘味料の果糖ぶどう糖液糖。
「天然」と聞くと体によさそうなイメージがわきますが、肥満や糖尿病などの原因として私たちの健康を脅かす存在として、アメリカでは使用禁止運動が広まっているもの。

そして、人工甘味料のアセスルファムK、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、ソーマチン。
d0023994_2221167 
 ハーバード大学の大西睦子医学博士によると、人工甘味料に、肥満や糖尿病の原因となったり、甘み中毒になることで結局は肥満になってしまうなどの“副作用”があることが、日本でほとんど知られていません。“肥満ホルモン”とも言われるインスリンや、インスリン分泌を促すインクレチンなどに影響を及ぼすことがわかっています。それに、定期的に摂取していると甘みに対する味覚が鈍って、人工甘味料も麻薬や覚醒剤、アルコールなどと同じ作用で依存症を引き起こします。

 

いかかですか?
「ウ〇ンの力」は、微々たるクルクミンやビサクロンなどの成分と、「ホルモンに悪さをする」「味覚を鈍化させる」「依存性がある」人工甘味料肥満や糖尿病の原因となり得る天然甘味料でできているのです!
まして、このあとにアルコールなど飲んだら、その摂取糖分は糖尿病に近道となる危険摂取量となってしまうのです。
また、その他の配合成分も摂っても消化するまでに亡くなってしまう程度の微量に過ぎず、効果効能が期待出来るような量とは程遠いのです。
これはハウス食品の「ウコンの◯」だけでなく、
D◯Cの「濃縮ウ◯ン」もしかり。
コンビニや近所の薬局で手に入れやすいものは全てといっても過言ではありません。
一度購入前に配合量を確かめたほうがいいですね。

糖尿病が気になる中高年の皆さん


「ウコンの〇」で過剰な糖分を摂っている場合ではありません!!


 

 

%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%83%e3%82%af%ef%bc%94

アルコールを分解・代謝させるには体の中で大量の栄養素が必要ということは、以前の⇒ブログでお伝えしています。その上、糖分を代謝させるとなると・・・・・

 

付け焼刃的なサプリメントでは意味がない!!


 

成分量もある一定以上あるサプリメントでないと、摂取しても意味がありません。

成分と成分量をしっかりカバーしているのが、マルチビタミン・ミネラルと機能性サプリメントのコンビ(ヴァリューセット)です。

   



  
 二日酔いは、その日限りの体調不良と思われがちですが、とんでもない!!
大病の危険信号ですから、しっかり免疫力を培い、ガードしなければいけません。