最近購入した本たち、その1。 | 笑って暮らそ。

笑って暮らそ。

四十路突入女子の毎日と頭のナカ。

最近、恋愛に関してはすっかりご無沙汰な
ミソナカ女子です。こんにちは。
(いいなーっていうトキメキもないって、コレ・・・)

勝手に恋愛の師匠だと思っている、ゴマブッ子さん

本が新しく出るとブログで拝見したので

初amazonで予約購入しました♪


しくじり姫/ゴマブッ子
¥1,000
Amazon.co.jp


しかし、amazonで買うとブックカバーがつかないから

電車の中で読むのに少し考えてしまいます・・・。


汚したらどうしようって。

←知るかよ



なので、まだ読んでません。

ごめんなさい、ゴマブッ子先生。

←たぶん、ご本人読まれません、このブログ。




そして、今通勤で読んでいる本が、こちら。

糖尿病はご飯よりステーキを食べなさい (講談社プラスアルファ新書)/牧田 善二
¥880
Amazon.co.jp


本屋さんで見つけたときに、

オビに“和食が危険”って書かれてあって、

食事指導をしている身としては

「どういうことじゃー、こりゃー!!」と

勢いで手に取り、そのままレジに向かったのです。



糖尿病専門医である、牧田善二先生の著書。

とてもわかりやすく書いてあります。

さすが、専門医。

←いきなり、褒める



今、外来の栄養指導の大半が、糖尿病です。

ホント、色々と情報収集しておかないと

一筋縄では、行かないので・・・。

患者さんも病態も多種多様。



コントロール不良の患者さんの件で

ウチの医師に相談しても、ひたすら

「カロリー下げたらええんちゃうん?」って・・・。



ちゃいますわ!!!

しまいには、食べさすなってことですかいな。

←なんでか、コテコテ関西弁。



私的には、食事と運動だけでのコントロールが

あまり良くない場合は、投薬やインシュリンも

並行した方が、いいと思っています。

糖尿病は、ホント怖いから。


・・・あ、ウチの医師にも読んでもらいたいかも。