
今から3年ほど前。
ワタシは、私に自信を持てなくなっていました。
前の職場で、必死になればなるほど泥沼にハマっているような感じになっていました。
その当時付き合っていた彼に、訴えても期待するような返事や慰めはありませんでした。
疑心暗鬼になりそうになっていました。
なんとかしなきゃ。
かなり焦っていました。
人生変えなきゃ。
と、思って何故か習いごとを始めました。
一つはフラワーアレンジ。もう一つは、心理学を始めました。
仕事から全く離れたことと、少し役にたちそうなことを選びました。
この習いごとのお陰で、ドン底まで落ちることはありませんでした。
すべての出来事の発端は、自分にあることを教えられました。
前職場からは、逃げることばかり考え、その助長のために当時の彼に結婚という逃げ道を作ってほしかった…という自分の甘さを突き付けられました。
その後色々考えた結果、退職しカレとも別れ、新しい人生を考えていましたが、不安で折れそうになった時、この本に出会いました。
厚さは、あまりありませんが、読み終えたあと、心理学で学んだことを思い出せて、前向きにしてくれました。
今の職場に再就職して不安になった時も、読んで前向きになれました。
これからも、この本は度々読み返すと思います。
力強いコトバで背中をすっと押してくれるから。

新・自分を磨く方法
スティービー・クレオ・ダービック著
干場弓子編訳
株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン