新歓茶会、無事終了! | 名古屋大学茶道部のブログ

名古屋大学茶道部のブログ

「茶道は敷居が高くてちょっと…」とお思いの方も気軽にお茶会を楽しんでいただけ、他大学茶道部の方と親交を深める場でもあります。

こんにちは、榊原です。

もうすぐ授業開始、実験漬けの日々に怯える今日この頃。
新入生の方々を見るとなんだか懐かしくなる年頃に自分もなってしまったようです…


さて、本題ですが、お陰様で新歓茶会を無事に終えることができました!!

当初は人が集まるかけっこう心配していたのですが、2日ともにとても沢山の方に来ていただいて、素敵な時間を過ごすことができました。

2日目の昨日に至っては、なんと満員御礼!
和菓子の予備は十分あったと思うのですが、それもなくなってしまうといった次第でして…

最後のほうの方は洋菓子ということになってしまいました、すみません!
お抹茶と言えばやっぱり和菓子ですよね(・・;)


兎に角、沢山の方のご参加本当にありがとうございました!!

勿論楽しかったし、勉強になることも多々ありました。これからも精進して行こうと改めて思いました。


↑立礼台でのお点前の最中です。


今回のお茶会に参加いただけなかった方も、もし興味がおありでしたら気軽にご連絡ください(^-^)/
見学はアポ無しでもOK!

ちなみに、今回のお茶会には新入生だけではなく、留学生の方や、院生の方にも来て頂きましたが、もちろんそのような方でも、見学、入部は大歓迎ですよ!


さて、私達茶道部は、長期休暇中は午前から活動していましたが、これからは授業開始に伴い、16:30~となります。曜日は今まで通り火曜、木曜です。

新入生の方にとってはまだまだこの時期は他の部活、サークルでの新歓イベントがあるかと思いますので、是非色んなところを見て回って楽しんでくださいね!

お時間がありましたら、お菓子とお抹茶をご用意しておりますので、どうぞ部活に遊びにいらして、ゆっくりしていってください(=´∀`)ノ


それでは!