3年のじょにーですm(_ _ )m
早いもので、
今日は大晦日、
2015年最後の日です。
今月もいろんなイベントがあったので、
まとめて紹介します!
◯12月9日『白露茶会』
名古屋大学裏千家茶道部さんの『白露茶会』にお邪魔しました!
場所は、ナント名古屋城!
紅葉がお茶室に映えて美しい(≡^∇^≡)
お茶会では点心と濃茶、薄茶をいただきました!
どの品もとても美味しかったですo(〃^▽^〃)o
しかも、薄茶席の干菓子は手作りだそうです...!すごいなあ...
冬の訪れを感じる素晴らしいお茶会でした。
ありがとうございますm(u_u)m

◯12月12日『クリスマスチャリティー茶会』
南山大学松尾流茶道南山会さんの『クリスマスチャリティー茶会』にお邪魔しました!
場所は南山大学内にあるお茶室です!
寄付では、ナント紅茶と手作りのクッキーをいただきましたΣ(・ω・ノ)ノ!
お道具もクリスマス仕様で揃えられていて、お洒落なお茶会した!
南山会さん、ありがとうございますm(u_u)m
◯12月19日『クリスマス茶会』
愛知大学茶道研究会さんの『クリスマス茶会』にお邪魔しました!
場所は愛知大学内にあるお茶室です!
このお茶会では...驚くことばかりでした 笑
写真のお菓子の家...いったいなんだと思いますか...?
ナント、水指です∑ヾ( ̄0 ̄;ノ こんなの初めて見た...
蓋置もサンタさんの形ですね~
お菓子もサンタさんやトナカイ、ツリーなど...かわいいお菓子でいっぱいでした!
他にも、お軸や障子がクリスマス仕様で...
独創的なアイデアに圧倒されました(ノ´▽`)ノ
さすが愛大さんですね!
ありがとうございますm(_ _ )m

◯12月23日『料理練習&忘年会』
鶴聴茶会に向けて、懐石料理の練習をしました!
1年生みんな、料理上手だね~!

そのあと、
ピザとケーキを買ってささやかに忘年会(兼クリスマスパーティー)をしました!
いろんな話ができて、
いや~楽しかったな~ 笑

◯(おまけ)12月24日『お菓子の家づくり』
1年生のこがお菓子の家製作キットを買ってきてくれたので、
みんなで一緒に作りました!
上手にできました~(・ω・)/

以上です!
それでは皆さん、よいお年を(^O^)/
(Twitterもよろしくお願いします!)