*極上の一品! ❤ 北海道・えりも町より『 灯台つぶやわらか煮 』♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

2020年2月の頒布商品。郵便局

 

一年間の全てを 日記に残せているわけではないのですが、

郵便局の四季折々『 旬のあじわい 』の備忘録になります。

 

本当は、月に1つの逸品が届いている、この企画!

 

 

 

 

なんだか、綴るのは久しぶりですね。ウインク

 

2020年2月は見覚えのある品になります、

2袋届き、その内1つを連れて帰りました。

 

特別に扱う理由はと申しますと。

 

 

 

 

 

唯一、連続で注文したいと思った品でしてね。ぶちゅー

 

つまり、昨年度のトップに君臨したひと品、

あの美味しさを再び堪能したくなりました。   

 

更にはこの商品、1つ強みを持っていまして。

 

 

 

 

 

ご希望の月に何度でもご注文していただける、通年商品!

 

他に注文したいものが見当たらなかった月に、

何月でも当てはめることができるのですよね。

 

別の視点からすると『 旬 』がない?滝汗

 

 

 

 

 

はい、えりも町より『 灯台つぶやわらか煮 』が届きました。ウインク

 

北海道えりも町周辺は、灯台つぶ貝 ( バイ貝の総称 ) の名産地。

毎3月から10月まで行われる「 つぶかご漁 」で水揚げした貝を、

生きたまま醤油で炊き上げました。

 

by えりも食品 株式会社

 

 

 

 

 

極めて、ふっくらと炊き上がっています。ラブ

 

灯台つぶ、加熱すると柔らかくなる大衆貝、

この記述を読み妙に納得してしまいました。

 

うんまい。酔っ払い

 

大粒も大粒な灯台つぶは、生臭さとは縁がなく、

本年度も独特の歯ごたえが素敵なひと品でした。