*はとバス乗車! 『 富士山麗周遊とスバルライン 』  ② 富士山五合目 ♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

『 はとバス 』 による 『 郊外の旅 』!富士山


『 富士山世界遺産センター 』 を後にしまして、

重きを置く、『 富士山五合目 』 に向かいます。ニコニコ   


初めて見る 『 青木ヶ原樹海 』 は、他にない雰囲気!凹む






よく 通行止めになるの? 『 富士スバルライン 』 を運行中。バス


『 富士山五合目 』 とは映像でしか見たことがないけれども、

息を飲むような美しい光景を目にすることができるのかしら?わーい


期待に胸は膨らみます。ラブラブ!







第二の立ち寄り処、『 富士山五合目 』 に着。富士山


常日頃 ママより耳タコなほど聞かされているのですが、

『 壮大な美 』 たるもの、離れた地点から望むに限ると!ガーン


知ってる、知ってる。ねこへび


自らが 『 富士山 』 にいる今は 『 富士山 』 ではなく、

眼下に広がる景色など 重要とすれば良いのですね?目力


ということで、お気に入りの一枚。ラブラブ! ↓







うん、素敵!ハート


写真に映る山や街が、何に当たるのかわからないけれども、

『 この高さを誇る山 』 ならではの絶景を望むことができます。ラブラブ!


まだまだ、『 五合目 』 なのにですね。aya







若干、『 雲海的 』 な?エルモ







お姉ちゃん、『 五合目 』 からは何を望むべきだったの?キャッ


今思うと 意外とアッサリとしたバスガイドさんでしたのでね、

『 この景色は逃さぬよう 』 などの説明はありませんでした!歯4


ま、『 二度目の富士 』 を設けることにいたしましょう。おやしらず







これ、これ、見覚えのある一画。パンダ の絵文字


この日は、映像で見るほど 芋の子を洗う雰囲気になくて、

ロッジ&レストハウス、お土産屋さんなどが軒を連ねます。ニコニコ


ほんの少しだけ!くもり







『 ツェルマット 』 の玄関に似たものを感じたりして!わーい     


赤い鳥居の先には 『 小御獄神社 』 が鎮座するのですが、

こういう場所ほど、海外からの観光客の方が多くてですね。クスン


『 五合園レストハウス 』 正面には、銅像!のぞき







店内には、『 五合目の郵便局 』 が設けられていたり!ポスト・






お土産に 『 富士山の空気 』 など、いかがでしょうか?釣り


綴るまでもなく 『 富士山商品 』 に溢れているのですが、

その中から後輩ちゃんに、このひと品を選んでみました!ayumi


帰車してから 写した一枚。カメラ







『 富士の甘い溶岩 ~ 蒼 ~ 』 by 萱沼製菓!富士山


結局、どういうお菓子になるのかよくわからないのですが、

中でも一番 『 溶岩感 』 が出ていたように思うのですよね!ふふふ


HPで見ると、なかなか趣のある 『 富士急 雲上閣 』 さん。くもり ↓







残念ながら、改装中!クスン


そうそう 『 この高さまで水を運ぶため 』 だったかな?

五合目にある 『 お手洗い 』 は、粗方、有料とのこと。トイレ


そして、『 はとバス 』 + 『 雲上閣 』 様より!くもり





 


記念品として、『 五合目の鈴 』 が渡されました!グー


初めての 『 富士山 』 は、正直 やり残したことが多いのですが、

さすがは日本一の山、何度でも訪れたい気持ちになりましたね。ラブラブ!


『 富士山 』 の写真が、一枚も、無い。ショック の絵文字


カヌレが残した写真があまりにも悔やまれる内容だったので、

HP より、何枚かお借りして 『 旅行記 』 とすることにしました!aya


再び、『 スイス 』 を思い出しつつ。おやしらず







標高により、生育可能な植物も変わってくるのですよね?(・・*)+







『 五合目の富士 』 も、こんな肌色をしていらっしゃいました!ハート







カヌレのとは異なり、ほんまものの 『 雲海 』。モグラ


やはり、美しい写真は本職の皆さまに委ねた方が良さそうですね、

この後 『 富士急ハイランド 』 近くに位置するホテルに向かいます!ayumi