5月半ばの出来事です。
『 由宇方面 Drive 紀行 』 の途中で出逢えた、
手作りが嬉しい二品を日記に残しておきます。
少し、地味な画にはなるのですが!

潮風公園 『 みなとオアシス ゆう 』
にて。
あまり見掛けなくなったタイプの冷蔵庫の中に、
夫婦してかなり魅力を感じる品を見付けました!
まずは、この子。 ↓
( 企 ) 岩国尾根っこ特製 『 手づくり マーマレード 』。
少しお高めなジャムさえも需要のある今日この頃、
たっぷり 180g 入り ¥324 で売られていました!
地産地消な感じがします。

手作りジャム = 『 煮沸した瓶 』 のイメージでいたのですが!
そんな細かいことを気にしてはならないほど、
『 手作り感 』 溢れたジャムになっております。
柑橘類に恵まれた瀬戸内地方、その中から!
岩国市産の 『 甘夏みかん 』 が使われていますね。
俗に言う 『 甘夏 』 で合っているのかな?
意外、穏やかな苦味の 『 マーマレード 』。
皮どっさり、美味、再び求める 『 マーマレード 』 でした!
続きましては、みつ豆ちゃんの 『 ごはんの友 』!
いわゆる 『 おかず味噌 』 が何種類も並んでいまして、
その中に、山口県産 『 原木しいたけ 』 の文字を発見。
少しの迷いもなく、この子に決定しました!

山口県産 原木しいたけ使用 『 椎茸もろみ 』
!
創業は明治32年、株式會社 『 一馬本店 』
より、
防府市に長い歴史を持つ会社の味噌になります。
『 もろみ一覧 』
に依ると 『 おかず味噌 』 は五種類ですね。
深い、こっくり甘めの味になっております。
椎茸そのものはさほど見受けられないのですが、
椎茸から良い出汁が出ている、そんな感じかな?
この度は二品共 間違いないものを選んだ模様ですね、
『 由宇方面 Drive 紀行 』
からの 『 自宅土産 』 でした!