2017年3月の出来事です。
車ですぐの距離で素敵な喫茶店と出逢いました、
もっと、早くに訪れなかったことを後悔しています!

そんなところに喫茶店がという場所でしてね。
なので、灯台下暗しなことしてしまったのと同時に、
頭の中は おこちゃん
でいっぱいになっていました!
ここへ来て、初訪の時が訪れたみたいです。
到着したのは、西区草津新町 『 Cafe おるがん 』 さん。
本当は受け流したいところなのですが、
さすが 広島市中央卸売市場
のご近隣!
喫茶店の店先に 『 カキ販売してます 』 の文字ですよ。
どうやら 『 網登海産 』 さんの販売所でもあるみたいで、
事のついでに、カキが売られているわけではありません!
それでは、扉を開けてみますね。

おー。
なんだか 『 レトロ可愛い 』 空間が広がっています、
グレーが基調の店内はクラシカルな雰囲気ですね!
38年目とおっしゃるママさんの他に。 ↓
なるほどー。
朝子師匠の 訪問録 で予習していた通り、
おこちゃんとその兄弟も迎えてくれました!
入り口に、それを知らせる一文が書いてあります。
さてさて、カエルさんのお席に腰掛けたカヌレ。
『 モーニング 』 のお品書きは見当たらなかったので、
感じ良く迎えてくださったママさんに尋ねてみたところ。
トーストモーニング 500円
焼きサンドモーニング 500円
基本はこの二種類になるとのことでした!
『 焼きサンド 』 はママさんが在店の時だけになるのかも?
カヌレの 『 トーストモーニング 』 が出来上がった模様です。 ↓
これはですね、正直、予想を遥かに上回ってきました。
トーストモーニング 500円
( コーヒー、お味噌汁、トースト、ベーコンエッグ、ホットサラダ、サラダ、フルーツヨーグルト )
『 お味噌汁 』 のところが 『 乳酸菌飲料 』 になったり、
飽きがこないよう マイナーチェンジはするみたいです!
毎朝のご常連さまのことを思ってですね。
撮影するのに適したタイルを見つけました。
カヌレの写真が残念なことになっているのですが、
この 『 ホットサラダ 』 がとにかく美味しくてですね!
絶妙な火の入り加減。
じゃがいも、アスパラ、ブロッコリーはシャキシャキですね。
そこにフレッシュなトマトとサニーレタスが加わり、
少し パンチの効いたドレッシングでいただきます!
この 『 ホットサラダ 』 は、感動。
続いて、半熟具合がこれまたベストですね。
軽めに塩こしょうされた 『 ベーコンエッグ 』 に、
先程の美味しいドレッシングが浸透してきます!
ママさんも惚れて、ケース買いしているというドレッシング。
ようやく、『 トースト 』 様の出番となりました!
少し厚みのある一般的なパンと思われるのですが、
入れられた切り込みからマーガリンが染み渡ります。
ふわふわ&むちむち、美味しい 『 トースト 』 でした!
この後も、お決まりでお願いすることになる 『 お味噌汁 』。
青ねぎ、お豆腐、わかめ、スタンダードながらも具沢山、
手作りならではの優しい 『 お味噌汁 』 には癒されます!
¥500とは思えない内容なので、写真も多くなってきたのですが。

お食事の終わりには 『 フルーツヨーグルト 』 ですね。
お野菜や果物に関しても市場が関係しているのかも?
器の中からフレッシュなフルーツがゴロゴロ出てきます。
あ、喫茶店の主軸となるものを忘れてました!
コーヒーは、看板には 寿屋珈琲
の文字。
酸味も苦味も穏やかで線が細めな印象、
バランスの良い美味しいコーヒーですね。
ママさんといろんなお話をして楽しい時間でした、
綴りたいことはまだ山ほどあるのですが、改めて!
やっぱり、もっと早くに訪れれば良かった。
『 喫茶店モーニング 』 : №159 とさせていただいて、
また一つ 魅力的な喫茶店に出逢うことができました!