引き続き、2016年9月のお話です!
この週末も、土日と連続で出掛けてしまったみたいで、
『 絵田 』
さんに続いての 『 喫茶店モーニング 』 でした。![]()
日曜日は、どうしてもハードルが上がってしまいますのでね!![]()
これは、どゆこと?
朝子師匠 の 『 モーニング達 』 をみつ豆ちゃんと共に眺めていて、
粗方、休むことなく営業されているこちらの喫茶店に心決まりました!![]()
葦簀の反対側にも不思議なものがたくさん。![]()
広島の歴史ある喫茶店は時に個性に溢れていると、
カヌレもだいぶわかってきたので何も問題ないですよ!
それでは、お邪魔してみますね。![]()
西区福島町にお店を構える 『 コーヒー&スナック モック 』 さん。![]()
本当はハスキーボイスなママさんがすでに迎えてくれているので、
外観以上に個性的な店内にも恐れることなく入ることができました!
うん、べらぼうに個性的なその様子は、この程度にしておきますね。![]()
この時は改めて 朝子師匠 の表現力の幅広さに驚かされましたよ、
訪問時の記録
にある通りとしかカヌレは書く術を持っていないです!
それでいて、ママさんのお人柄には夫婦して惚れてしまいましたね。![]()
モーニングを楽しむご常連さまにご近所さまを大切にされていて、
小花柄の椅子も貼り替えを重ねて一緒に歩んできたみたいでした!
一方ではハスキーボイスで明るく、とにかく楽しい時間でした!![]()
さてさて、モーニングのお品書きはこの一択になるでしょうか?
上の若干おどろおどろしいメニュー表の方は、
あまりアテにしてはいけない模様でしたけどね!![]()
わ、なんだかママさんのイメージとぴったりのモーニングです。![]()
青ねぎ、お豆腐、もやしと具沢山なお味噌汁が目を引いて、
カニカマにカイワレなどが添えられたサラダもこんもりサイズ!
モーニングサービス ( 珈琲、トースト、みそ汁、ゆでたまご、サラダ ) ¥500
こちらも看板には広島の老舗 寿屋珈琲 の文字が見受けられ、
少し酸味の効いたしっかりとした味わいの珈琲と記憶しています!
厚さ的には、6枚切りくらいの厚さでしょうか?
耳をカットしたパンはこんがり焼かれていて、
マーガリンがたっぷり塗られたトーストですね。![]()
まだ温かかったゆでたまごは、しっかり目に茹でてあるタイプ!![]()
丁寧というのとはまた少し違う印象なのですが、
手作り感たっぷりの温かい 『 モーニング 』 です。![]()
ひとまず、『 喫茶店モーニング 』 : №11 
本日も通うご常連さまが目に浮かぶようです、
地元の方に深く愛される 『 モック 』 さんでした!![]()








