* Drive 紀行! のどかな雰囲気 湯来の街 ③ 自然の真ん中で 『 郷土料理 もみじ 』! | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

湯来の街を日帰りドライブ、 に続きます。ニコニコ


『 鮎の塩焼き 』 というリクエストを受けまして、

こちらのお店のことが浮かんできたのですよね!焼き魚




 


湯来では有名なお店ですが、お邪魔したことなくて!;__;


築120年の古民家をそのまま使用したという、

風情ある空間で郷土料理を楽しめるのですよね。ラブラブ





 


郷土料理 『 もみじ 』 さんです。もみじ


ここのところ古民家を再生というワードをよく耳にしますが、

この域までそのまんま古民家も珍しいのではないでしょうか?世紀末





 


けれども、たいへん多くのお客さまで賑わってましたのでね!sao☆





 


その古民家具合を、写真に収めるのは諦めましたよ。しょぼん





 


さてさて、案内されたのはこちらのお席です!わーい


お庭を挟んで田んぼ、その奥に山と続いていて、

始終自然の中に佇んでいるような感覚になります。ラブラブ!


ただ古民家と聞いて想像し得るより、遥かに素敵な光景でしたね!朝日







ひとまず、お品書き、其の一。割り箸





 


ひとまず、お品書き、其の二。割り箸





 


結局、この日の 『 鮎 』 は全て出払った後だったのですが!;__;


この雰囲気を楽しみたい気分になっていたので、

お品書きの中から気になる二品をお願いしました。ニコニコ


まずは!ビール







わ、とんでもない図になってますね。ショック!


カヌレ一人お昼間からのビールだったのですが、

自然をバックに逆光という洗礼を受けた模様です!ガビーン!





 

                     ハートざるそば ( 自家製クルミダレ )ハート




みつ豆ちゃんが、クルミダレの響きに惚れてました。にひひ


美しく色白さんなお蕎麦の上に乗るのは、

少し驚いたことに 『 あおさのり 』 でしてね!のり


お蕎麦よりクルミより、あおさの風味が素敵なひと品です。ラブラブ





                             ハートえび丼ハート




えび丼の響きには、カヌレが惚れてしまいましたよ。ラブラブ!


海老以外にも湯来の山菜など乗るとのことでしたので、

二人でいただくのに喧嘩にならない構成になってますね!ふふふ







なかなかカラリと。ラブラブ


大きな海老を筆頭に六種類の天ぷらが乗るお丼ぶり、

ボリュームも最もしっかりとしていたような気がしますね!天ぷら(エビ)







小鉢は、きゅうりにしめじ、湯葉の入った酢の物でしたよ!きゅうり


郷土料理感の低いものを選ぶ結果になってしまいましたが、

初めての郷土料理 『 もみじ 』 さんを満喫したお昼どきでした。もみじ





 


お食事の後には、『 湯来温泉 』 のエリアまで足を延ばしてみました。ニコニコ





 


これまた何度も訪れているけど、やはりこの雰囲気好きですね!温泉






少し車を走らせると、こんな景色に出逢えるなんてですね。ラブラブ


いつでものどかな雰囲気で迎えてくれる湯来の街、

みつ豆ちゃんとカヌレの休日のんびりドライブでした!akn



ペタしてね