7月半ばの出来事です
舞台前なのにお家のリフォームが入ってバタバタしていたこの日、
全て終わった頃にお隣に住む大家さんが訪ねてきてくださいました。
素敵なお裾分けを携えて!
ひゃ、可愛い。
6個入りの箱を手にしてらっしゃるのにも関わらず、
その中の2つだけ置いてってくださるのが素敵でしょ?
生活の中の一幕という感じがいいのです!
で、この子は、さくらんぼ!
話を伺ってみるとご近所さまの 至極小さな百貨店 にて、
この日限りで数量限定販売をしていたみたいなのですよね
果実が、ほんとにほんとにそのまんまの食感です。
カヌレも幾度か 阪急梅田本店 での行列は見たことあるのですが、
たいへん気になりつつも遥々連れて帰る勇気はなかったのですよね ( 一応 web shop
も有り!)
お噂はかねがね伺っております!
続いて、ぽてりとしたこの子は、メロン!
餅生地や餡は究極なまでにやわらかくて、
果実は各々の食感を残したままですのでね。
断面図を美しく残すのは、非常に難しいことになってきます!
ぶにりとしてごめんよ!
噂通りというか噂どころではなく、
決して想像できない美味しさです。
これ、まぢでヤバくないですか?
再び、ぶにり!
ここまで瑞々しさを保ったままの果実、
カヌレにはもはや神業としか思えません。
めちゃくちゃ美味しい!
果実にびっくり、餅生地にびっくり、餡にびっくり!
行列が苦手なカヌレも頑張れる気がしてきましたね、
必ず再会したい 『 松竹堂 』
の 『 フルーツ餅 』
でした。