*カヌレが幸せになる造り手さん! ❤  ポマール ザルヴレ 1997 / ミシェル・ゴヌー ♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

昨日 の続きですakn


今月最初に不本意ながら歳を重ねる日がやってきたので、

久しぶりにお家でブルゴーニュを開けてみることにしましたよワイン






どうしてでしょ?(・・*)+


無性にミシェル・ゴヌーのワインに癒されたい気分だったので、

お家のセラーを眺めてみたところ在庫はこれだけになってました。ガーン


あれ、あれだけあったのにな 。。。aya       








思ったままを残している日記にあまり自信が持てないのですが、

そんなカヌレを僅かに信じてあげてもいいものを発見いたしましたバンザイ


① 1998 ボーヌ

     ↓

② 1997 ポマール ザルヴレ

     ↓

③ 1996 ポマール プルミエクリュ

     ↓

④ 1996 ポマール ザルヴレ


以前も、上記の順で熟成が進んでいるように見えたらしい。にひひ       


約一年前の見立てと同じ思いを持ったことですし、

今回はこちらのゴヌーを開けてみることにしましたよワイン


あ、① の子はとうの昔に姿を消してます世紀末







VT は1997の方です!ワイン


カヌレは 97VT が持つ特徴をこよなく愛しているのですが、

やはり良くも悪くも 96VT は最強と言える気がしてきましたねあせあせ


畑云々に関わらずまだまだ強そうな色をしています。叫び


ひとまずこのお誕生日は 1997 ポマール ザルヴレ、

ついでにこれまでのミシェル・ゴヌーをまとめてみました!小悪魔                





             ポマール 1er ザルヴレ 1997 / ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー


                        フランス・ブルゴーニュ フランス

                         ピノ・ノワール 100% ピノ・ノワール




やはり、造りが変化する前のミシェル・ゴヌーのワインですねワイン


熟成度合に増して質感が全然違うものでして、

色合いだけでも変化前のワインとわかる域です。目


香りはもう、ボーヌに位置する村々ってこんなに華やかだったっけ?ハート


ミシェル・ゴヌーのワインを開ける都度驚いてしまいます、

しみじみとした味わいも大好きだけどこの香りも好きですね(・・*)+







だあ、美味しい!きゃー


日本的な出汁に旨みにとにかくホッとします、

やっぱり究極にしみじみとした味わいですよね。ドキドキ


前回 ゴヌーのワインを開けたのが随分前だったとしても、

あ、これ!これ! と思い出すような不思議な感覚なのです。ラブラブ!


何なんだろ? この感じ? 幸せな美味しさって、すごい!ヤッター







唐突にブルゴーニュを開けようと思い立ったとき悩みはこれですよねずーん


ご近所さまの巨大ショッピングモールまで足を運んでみたところ、

arrecria の 『 切り立て新鮮パック 』 というシリーズが並んでました。目


『 切り立て新鮮パック 』 看板


チーズはカットから劣化が始まります。

切り立てのフレッシュなチーズ本来の味わいを楽しんで頂く為に開発しました。


一味違う新鮮な 「 乳本来の味わい 」 を是非!


それほど一般家庭からの需要があるようには思えなかったのですが、

このような説明と共に何種類かのチーズのカット版が並んでいたのですチーズ







カヌレが選んだのは 『 カマンベール・ド・ノルマンディー 』フランス


カマンベールとブルゴーニュの組み合わせを楽しみたかったというより、

この子が一番状態良さそうに見えたというのが素直な気持ちなのですが・・・・


これが、 案外 いい。ラブラブ!


常温に戻したところクリーミーな加減にゆるんできまして、

熟成の進み具合も状態もなかなかだったと思うのですよねチーズ


独特の香りに + 独特の癖!○(まる)


表皮の部分が不思議な味わいだったような気もするのですが、

ひとまずカマンベールと美味しいブルゴーニュのお誕生日でした。クラッカー







この数日後、A 師匠にポマールについて質問できる機会があったのですよねピン!


ポマールは熟成に年月を必要とするとざっくり捉えていたのですが、

コート・ド・ボーヌの中でも頑丈で最強な立ち位置に変更しておきます!なるほど


なんだか素直には認めたくないような途中経過になっていますよ、

大好きなゴヌーの中でも現時点で最も惚れたのは な気がします。叫び


お誕生日の日記とは思えない内容になってしまいました、

改めてお家でゴヌーのワインに癒された日の出来事でした!ヤッター



ペタしてね