* ( 恐怖再来! ) 毎年恒例 『 30日に家族でお蕎麦? 』 @ 奥出雲そば処 一福 ♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

お姉ちゃんが帰省して、五日目を迎えました飛行機


ここ数年で毎年の恒例行事になりつつある、

家族みんなで 年末年始の買い出しの日 ですかいもの


みつ豆ちゃんは夜釣りになんぞ出掛けていたのですが、

買い出しが終わった後には恒例のお店でお昼の時間です。割り箸






「 奥出雲そば処・一福 」 蕎麦


カヌレの日記にですら六年連続で綴っている模様、

ほんとはもっと長いこと続いている気がいたしますねあはは・・・


買い出しのときにいただくお蕎麦イコール、

カヌレは 年越そば になるので何気に重要!なるほど







カヌレは馬鹿の一つ覚えで、冷たい舞茸天麩羅そば ( 飯南町産の舞茸 ) 舞茸フレーク


ちょいちょいマイナーチェンジするカヌレ父を残して、

女性陣三人は注文するお品書きが定番化してますね。にひひ


自社栽培しているという舞茸だけは外すことができないのですよよだれ+







救出成功!ヤッター


ゴロンゴロンの舞茸天ぷら + 大葉の天ぷらが一枚、

ふにゃけるのを防止してくれるお皿があるということは。目







お姉ちゃんも一つ覚えで、冷たい舞茸天麩羅そば + 定食セット 舞茸フレーク


舞茸ご飯と小鉢がプラスされるのかな?

カヌレママと分けっこしていただいてました。恋の矢


この後 お姉ちゃんは晦日なのにも関わらず、

夜はお出掛けすることになっていたのですよね顔


姉妹でブルゴーニュの宴は 一度 だけと諦めかけていたところ ・・・ずーん


お昼の時間帯に開催しようよという珍答が返ってきたので、

この後は 『 お昼のブルゴーニュの宴 』 へ続くことになります。にひひ


宴の様子はまた改めて綴りますねワイン


そして、お姉ちゃんもお友だちとのお約束へ出掛けた後のこと、

入れ替わるようにみつ豆ちゃんがカヌレ実家にやってきたのです。ドクロ


恐怖画像が出ますので 。。。 ご覚悟くださいませ!謝







ぎゃ! 何これっ?泣く


カヌレにはホラー以外の何物でもないのですが、

50cm 超のスズキと言っていた気がいたしますねスモールバス


デジャブ?焦る


去年の同じ日も同じことでおののいた記憶が残っていて、

晦日の未明は釣りの神様が微笑むとでもいうのでしょうか?あせる       


手を触れるのもご容赦いただきたく ・・・謝


カヌレは文句を言いながら大騒ぎをしている間に、

ママとみつ豆ちゃんの手で綺麗な柵になってました!ヤッター


晦日はまたしても恐怖と共に幕を閉じることになったのですが、

気を取り直して 『 お昼のブルゴーニュの宴 』 を綴ることにしますワイン



ペタしてね