*父 + 次女が愛する 『 酒悦の福神漬 』  ❤  たいへんマニアックな本日の日記 ♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

師走感たっぷりですので、チャチャッとした日記を残すことにします3104


決してカレーをいただく機会があるわけではないのですが、

福神漬はカヌレ宅の冷蔵庫の常備の品の一つなのですよねaya


過去にも 第一弾 & 第二弾 & 第三弾 と載せている模様。あせる






あまりにもカヌレの消費速度が早いもので、

普段は PB のもので 我慢している のですが ・・・顔


本音としては最も愛しているのはこの子です。ラブラブ!







想像つかないことに 『 創業1675年 』 → 酒悦 の福神漬。ドキドキ


勿論 カヌレ父の影響を受けてのことなのですが、

びっくりする程どす黒いお色をしているのですよね!世紀末


余計な甘さや着色料なども含んでいないのだと思われますよaya








HP よりお写真お借りしましたペコッ


ほんとはこちらの 渋すぎる子 の方がお気に入りなんだけど、

そう見掛けないので 先程の で良しとすると言ってた気がしますハァ


とにかく 『 本気の美味しさ 』 って奴なのですよねほっ


本日の日記を綴る為に 酒悦 さんのページへお邪魔したことで、

福神漬だけでも多くの種類が存在することを知ってしまいましたよ。あせる       


注文したい!泣く


カヌレ父 & カヌレしか喜ばなさそうな気がするので、

そこのところはグッと堪える心積もりでいるところです!なるほど


たいへん マニぃ 内容になってしまいましたが、

ひとまずカヌレの最も愛する福神漬の日記でした。にひひ



ペタしてね