10月半ばの出来事です
第一回 ・ 第二回 ・ 第三回 ・ 第四回 に続き ballet の後輩ちゃん家開催の、
『 第五回 ワインとおしゃべりのひととき 』 用 のチーズを調達に行ってきました
しかしながら、またまたバタバタしている時期だったものでして ・・・
日々のお買い物のついでに見繕ったものプラスことの、
唐突なブルゴーニュの宴
の残りを消化といった感じです。
コンテ ~ 12ヶ月熟成 ~ フランス フランシュ・コンテ地方!
前回
予想外 にもなかなかコクがあり美味しかったので、
ハードは再びこの子にがんばってもらうことに決定しました
プティ・マンステール フランス アルザス地方!
唐突なブルゴーニュの宴 から数日しか経ってなかったもので、
ウォッシュ未体験の後輩ちゃんの為の プティ マンステール
です
この度も若干淋しいけれども、チーズはこちらの二点を持参します。
その他には、突然渋いことになってしまいました
お姉ちゃん達と 道の駅 サザンセトとうわ を 訪れた 際、
カヌレのどストライクを突いていて迷うことなく GET した子。
ぬたっ。
深く漬かった色合いでポリポリいけそう、
周防大島町産の 大根粕漬 も持参します!
肝心のワインはと申しますと ・・・
100% カヌレの選択肢にはない1本 が、
お写真の左側に紛れ込んでいる模様です!
ロゼという響きにシラーの文字。
ワイン屋師匠に騙されたと思ってと薦められたわけですが、
この時点ではまぢで騙されて終わるだろうと思っていましたよ
悔しいな~、舌おかしくなったかな?
なんて、その真偽の程は後日綴ります。
前回
はブルゴーニュに付き合ってくれましたのでね
最初にこの時期の後輩ちゃんの体調を見据えた上、
且つ好みまでを視野に入れての選択といった感じです
今回はこのようなワインとチーズが揃いました、
五度目の訪問になる後輩ちゃん家へ向かいます