6月下旬の出来事です
みつ豆ちゃんのお仕事が忙しい日が続いていて、
お家で一人の時間が長い時期があったのですよね
暇つぶしの意味も含めて 前回 のガイドブックに引き続き、
面白そうに映った内容の本をついつい購入してしまいました。
Hanako FOR MEN
→ vol.11
です
そこそこ前に発売された号なのにも関わらず、
何故か普通にコンビニに並んでいたのですよね。
『 FOR MEN 』 の文字も目に入っていませんでした。
『 カウンターでお寿司 』 のとこについ惹かれたのですが、
『 カウンター寿司 デビュー戦の心得。 』 からスタートします
やっぱり、一番楽しめるはこちらの特集になりますかね?
各界寿司通のみなさん推奨のお店、
『 今日から通いたくなる 寿司ブック 』 !
勿論、ほとんどが東京のお店ばかりなのですが、
想像は膨らむもので充分に楽しませてくれましたよ。
『 毎日のお弁当をおいしく、かわいく、かんたんに! おぎらずアイデア帳 』
です
ちょうどお弁当ではなくおにぎりでと頼まれていた期間なので、
人気が高騰し続ける 『 おにぎらず 』 とやらを覗いてみることに。
しかしながら、この子は陽の目を見るときは訪れませんでした
本を購入した事実は告げてなかったと記憶しているのですが、
みつ豆ちゃんが握らないおにぎりなんてあり得ないと言っていた。
ですよね! そう言うだろうとわかってました!
納豆レシピ → 美味しそう!
選ぶ具材によってはばらけず便利と思うのですが、
おにぎりには海苔すら邪魔な存在と耳タコですのでね
ちゃんとカヌレが眺めて楽しんでます、
6月下旬に調達してきた二冊の本でした。