ジャック・フレデリック・ミュニエの余韻に浸りながら、
随分ご無沙汰していた sylvia 梅田
を覗いてみました。
案の定、収穫は無しといったところ 。
スペイン発 Leotard の実物を見てみたかったので、
立ち寄ってみた甲斐は有りということにしておきます!
一つ鑑賞させていただきたい公演がありましたので、
縁のなかった 南海高野線
が出る地点へ向かいました
鉄道ファンでもないカヌレが 南海高野線
を連呼する理由はと申しますと ・・・
この度のことがキッカケになったのかな?
次に控える舞台を無事に終えることができた暁には、
高野山と熊野古道がメインの旅の話が纏まったのです
宿坊体験が可能ですとか 。。。 まぢで楽しみ!
話が大きく脱線してしまいました。
土地勘のない場所なので少々心配していたのですが、
無事に本日の公演が開催されるホールへ到着しましたよ
海外のカンパニーは OFF にあたる期間でしたのでね
普段は海外で活躍してらっしゃるダンサー方も一時帰国、
一つの舞台を作り上げる場を拝見する機会に恵まれました
終演後の光景です
1グラスくらいワインを愉しんでから帰ろうかと、
一瞬誘惑に駆られそうになったのですけれどもね。
『 翌朝は Lesson → Juliette のお衣裳の確認 』
一応この度の大阪滞在のメインでしたので、
大人しく毎度のホテルへ向かうことにしました!