*32. 七日目 さようならスイス! ❤ シャルル・ド・ゴールの試練を乗り越えて → 羽田 ♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

フランスはシャルル・ド・ゴール空港に到着したところですフランス       


ここから試練の時間が始まるわけなのですが、

ターミナル 2 からターミナル 1 に移動しましたよ。ドクロ






ここは、天下のパリの空港ですよね?悩む


パリでの乗り継ぎの時間がとにかく一番気になると、

お姉ちゃんから真っ先に聞いてはいたのですけどもねびくっ汗


覚悟していた以上に何にもない!叫び







いわゆる飲食できるお店としては唯一に等しい感じ?焦る


如何にかこうにか見つけた Bar. 428 というお店で、

三時間以上の時間を潰さなくてはならなかったのです。叫び


ママと二人だったら絶対無理!泣く







BAGUETTE RUSTIQUE Jambon fromage < ham & cheese > フランスパン


お姉ちゃんとカヌレがいただいた白ワインは、

選択の余地すらないどちらかのシャルドネです。ドクロ


けれども、お姉ちゃんが素敵な脱却法を考えていてくれたのですよね!登場






こんなんもちょいちょいつまみながらですねくるみ☆


荷物から旅の行程表やらガイドブックを引っ張り出してきて、

七日間で巡った山や自然を振り返ってみようと言うわけですよ焦る


旅も終盤疲労のピークにいたママとカヌレの本音としましては、

今更ガイドブックなんてお腹いっぱいという状態だったのですが ・・・悩む


予想外なことにめちゃくちゃ楽しい。ラブラブ!


三人共記憶が蘇ってきて + おしゃべりのボルテージも上がり、

結果的には三時間程度なんてアッと言う間に過ぎていたのです!登場


旅後のガイドブックなんて、普通預ける荷物に入れちゃうもんな。しょぼん


長い乗り継ぎの時間を少しでも快適に過ごせるよう、

前もってお姉ちゃんが考えといてくれたのだと思いますakn







羽田を目指し出立のときが訪れました飛行機


毎度最初に巡ってくる Drink Time は、

BEER で喉を潤すお姉ちゃんに便乗ですaya       


諸事情ございまして ・・・しーっ


ママは機体前方部の座席にチェンジしたので、

復路は姉妹二人で気楽な感じで過ぎていきます。クラッカー







ワインを共にしたいという理由から、 『 洋のセット 』 焼きたての麦パン


片や 『 和のセット 』 は 『 海の幸のカレー 』 でした、

カレーはなかなか人気を集めるお品書きなのですって!aya







『 ビーフの煮込み 温野菜添え 』 ル・クルーゼ


エチケットは 往路 とは異なるものだったのですが、

カヌレは変わらずスペインのソーヴィニヨン・ブランですシャルドネ


何とも勇気があることにお姉ちゃんは赤を所望!ぎょえ~!!


お品書き的には然るべきところなのですが、

スペインの 舌が真っ黒になる感じの ですよね。叫び







これまた 往路 と同じくアイスクリームが登場して、

365日アイスのカヌレが2つ共いただいたのですが ・・・アイスクリーム


お姉ちゃん、この真相は解明した?にひひ







そして、二度目のお食事です焼き魚定食


最終的には時差ボケとは無縁で終わったものの、

この辺りはいつの何時なのだかわからない感じですハァ






『 スクランブルエッグとマッシュルームのクリーム煮 』 マッシュルーム


計13時間程度のフライトを経た後羽田に到着、

楽しかったスイスの旅も終幕になってしまいました。しょぼん


お姉ちゃんとはバイバイのときですね、

次はサンクトぺテルブルグに行きたいわ!aya


まだまだこの後があるのですよ泣く


ママとカヌレの 羽田 ⇔ 広島 、

気合いを入れ直して頑張ります!なるほど



ペタしてね