*その③ 『 まぢに旨い魚は市場めしに限る 』 ! ❤ めし処 ぐっさん ~ 公設市場編 ~ ! | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

ひと通り、のどぐろちゃんの 市場調査 を終えたカヌレ夫婦ですぎょ


この度の浜田行きの中では裏メインの立ち位置、

その目的を果たす為に先ずは此方へ向かいましたよayumi






浜田市公設水産物仲買売場 ですひらめ


市場調査 を終えてきた なんちゃって 市場とは異なり、

卸売りが主軸 → いわゆるまぢな魚市場って奴ですよね。ラブラブ!


最終的な目的地はと申しますと ・・・↓







相当、マニぃ場所に位置します。にひひ


公設水産物仲買売場2階の端っこも端っこ、

めし処 ぐっさん を目指していたわけなのですよ!ヤッター


2階へと上がってみますと ・・・↓







学校の廊下??叫び


やばぃところへ来ちゃった感は否めないのですが、

まぢにウマぃ魚はこういうとこで食せるに決まってます!なるほど


その理由の一つといたしまして ・・・うるきら







のどぐろが揚がる本場 → 浜田まで足を延ばした状況でも、

のどぐろを提供してくださるお店はそれ程存在しないのですよね【o´m`o】


ちょいちょい見掛けはするものの・・・・


勿論 とんでもない高級魚なお料理になっていることに加えまして、

のどぐろが持つ本来のクオリティを発揮させられてあげているのかしら?べー


と、申しますのも ・・・;__;







若かりし頃だったからと思いたいところなのですけれどもねびくっ汗


初めて きちんとのどぐろと意識していただいた際に、

微塵もその素晴らしさが伝わらない経験をしていたのです悩む


これが、そんな大騒ぎするのどぐろ?焦る







し・か・も !べー


浜田より比較的近距離に位置します歴史の長い 有福温泉 にて、

決してそこそことは括れない旅館に宿泊した際の出来事でしたのでね民宿


後に、カヌレの舌が残念なのかと思い確認してみたところ、

カヌレ父もお姉ちゃんも似通ったことを口にしていたことですしね汗


前置きが長くなってしまいましたが ・・・ 入店!なるほど







こゆとこ好き!うるきら


お客さまは魚市場で働いてらっしゃる方がメインでして、

まぢにウマぃ魚は市場めしでいただけると確信いたしました焼き魚定食


加えて、店主さま & 奥さまより嬉しすぎる提案です。ラブラブ!







『 うちのお店でもたくさんのお料理は用意しているけれども、

 1階の市場で購入された魚を持ち込んでもらっていいですよ! 』 ひらめ


まぢで?ラブラブ!


のどぐろはお店のをいただくと決めていましたので、

その他のお魚を調達に1階の市場まで降りて行きますダッシュ


薄暗い市場の灯りのお蔭で若干おかしな色合いに映っているのですが ・・・ms どきっ!






ほわほわな身が魅力 → 超巨大な甘鯛は¥800。ドキドキ


めし処 ぐっさん でいただく旨を伝えたところ、

煮付けか唐揚げにしてもらうのが美味しいよ! と ・・・。○(まる)







何かしらのモンスター彷彿 → 盛り盛りのウチワエビも¥800。ドキドキ


みつ豆ちゃんは無理だけれども辛抱ならず、

お味噌汁かフライにしてもらうのが美味しいよ! と ・・・。○(まる)


メインはと申しますと → 勿論 めし処 ぐっさん の 「 のどぐろ炙り 」 です!・・・じゅるる


魚市場で調達した二種の魚介達も加わり、

実食編はまた改めて綴ることにいたしますねakn



ペタしてね