*その⑯ まさかの最高 ショコラブラン ♪  ❤  『 吉永春陽堂 パティスリー・ペー ! 』 | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

滞在二日目・晩酌の様子 で綴り残しました、

壱岐でのケーキ屋さんを訪れたときの日記ですケーキ


一軒目 とはまた少々異なる雰囲気で、

二軒目に立ち寄ったお店はと申しますと ・・・↓






吉永春陽堂 Patisserie Pe ( パティスリー・ペー )ケーキ


漁師島 壱岐のうみ にて晩酌の共を調達した後、

たまたま前を通り掛かって見つけたケーキ屋さんですアゲアゲ       







上手いこと、ショーケースを写すことができなかったのですが。ショック!


古き良き温かさを残す雰囲気でして、

幅広い年齢層から愛されそうなお店ですケーキ







生 (?) の ケーキは、all 相当なボリュームでしたよ。恋の矢


昔ながらのイメージのケーキが種類豊富に並ぶ中、

ブルーベリーとココナッツ → ブルココ なんてのも有り!ブルーベリー







その他、マフィンも多数揃っていましたよA.R.I ブルーベリーマフィン


さつまいもにかぼちゃ、抹茶 などなど、

和のフレーバーも多々見受けられましたねいも







焼菓子といたしましては ・・・(・・*)+


如何にも ゴツゴツとした ロッククッキー 達、

1枚 ¥80 という良心価格で顔を揃えていますクッキー







甘い物を欲する予感はしてましたのでねayumi


お薦めいただいた生 (?) の ケーキをお一つほど、

その他 存在感大な ロッククッキー を連れて帰りました。恋の矢







じゃん 。クラッカー


こわれの ロッククッキー を発見しましたので、

ついつい欲張って連れ帰ってしまったのですよねよだれ+





                         ハートショコラブラン ( ¥340 )ハート



2層の生チョコ というのが売りになってまして、

お店の方の自信作に当たる様子だったのですよ。ドキドキ







予想に反して → めちゃくちゃ美味しい!きゃー


2層の生チョコ なんて域ではなくて、

幾重にも美味しい層が重なっています。ドキドキ







白く映る上の層は → 口当たり軽いくしゅくしゅな食感でして、

黒く映る下の層は → 濃厚極まりないスペシャルな 生チョコ です。ドキドキ


忘れられない美味しさ!ほっ


昭和レトロなものを感じたケーキ屋さんからは、

微塵も想像つかないクオリティの美味しさでしたよチョコレート・ケーキ





                          ハートロッククッキー ( レーズン )ハート



こわれの方をちょいとつまんでみました干しぶどう


ザ・素朴が美味しいクッキーといった感じ、

ほんわか温かく懐かしい気持ちに包まれますうるきら





                         ハートロッククッキー ( ざらめ )ハート



後日いただいてみた ざらめ の方はと申しますと、

懐かしさ + 不思議と初めて出逢うお味だったのですよクッキー


ショコラブラン → リピりたい!ヤッター







滞在二日目・晩酌 を満喫し終えた時分には、

お宿 のロビーもすっかり夜の顔になってましたね民宿


明日帰るのかぁ ・・・。;__;


大好きになった壱岐との別れに切なさを感じつつ、

三日目も 高速船のお時間まで旅を愉しむことにします船



ペタしてね