昨日
に続きまして ・・・
hiro**ちゃん と Lunch を愉しみました、
Modern Bistro La Vague
→ 肝心のお料理編です
「 お昼からワイン 」 お願いしてしまいました。
この日グラスでいただくこと可能な泡物より、
プロセッコとおっしゃっていた記憶が残っています
大人気 ♪ ビストロ 日替わりランチ ( ¥750 )
~ 骨付き鶏もも肉のじっくりトマト煮込み チリ風味 ~
衝撃 CP の全貌へと進みますね。
前菜
~ オクラの豚肉巻パン粉揚げ サラダ添え ~
3種から選べる前菜より → 二人共にチョイス。
一見シンプルなサラダのように映ってしまうのですが、
オクラの豚肉巻パン粉揚げは熱々の状態で到着しましたよ
サクサク + 熱々。
何かしらのスパイスが効いていまして、
ちゃんと一手間伝わってくるお料理でした
本日のスープ
~ もずくとトマトの冷たい和風コンソメスープ ~
暑い日に嬉しい爽やかなスープです
3種から選べる前菜の中の一つではあるのですが、
予約後に来店というだけでサービスしてくださるみたいです。
バケット
~ 焦がしバターバケット ~
これっ、これっ!
画的にそそられるものを持っているものでして、
お邪魔する前から激しく気になっていたのですよね
ライス or プレーンバケット or バターバケット or 焦がしバターバケット より!
焦がしバターをじゅんわりと染み込ませた後、
更にこんがり焼きを入れてあったのだと思われます
Lunch 時のパンの必要性を感じなくなっていたカヌレなのですが。
焦がしバターバケット → めちゃ美味しい、
こちらにお邪魔する際の重要な存在になりました
ビアンコ・ディ・クストーザ “ ルーベンス ” 2012
/ カンティーナ・カステルヌォーヴォ・デル・ガルダ
イタリア・ヴェネト
ガルガネガ 50%、トレッビアーノ 20%、トレッビアネッロ 20%、コルテーゼ 10%
この日グラスでいただける白を尋ねてみたところ ・・・
既に抜栓済のタコさん柄のエチケットの白に加えて、
こちらも爽やかにいただけるとお薦めしてくださったのです
綺麗な酸でなかなか good!
メイン
~ 骨付き鶏もも肉のじっくりトマト煮込み チリ風味 ~
えっ~。
手軽いただけるビストロ 日替わりランチどころはでなく、
素晴らしく丁寧 + 驚きのポーションで登場したメインのお料理です
このようなクオリティーで迎えてくださるのなら、
毎日でも日替わりメインが気になってしまいますね
ホロホロ崩れる!
お野菜 + 何種類もの豆類がゴロゴロ潜んでいまして、
優しい煮込みのお蔭で素材の美味しさも伝わってきました
美味しい。
カヌレが近場に勤める環境にあるならば、
頻繁にお邪魔したいお店に間違いないですね
ごちそうさまでした
hiro**ちゃん 楽しかったね!
この度も時間を作ってくれてありがとう