*此れぞ、実力 ❤  直島土産 【 SOLASHIO 】 etc.  from しろやぎっち ♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

昨日は11月の第三木曜日ピノ・ノワール


ボージョレ・ヌーボー解禁日を迎えたにも関わらず、

例年と等しく今年も無縁で終わってしまったカヌレ家です。ショック!


さてさてakn


二泊三日を過ごした京都より、

大阪へと向かった理由はと申しますと ・・・ヤッター


あの方と共にいつものお店で堪能する、

ランチ&ワインのひとときを目論んでいたからなのですよねayumi


しろやぎっちやぎ


ド平日なのも物ともせず、

カヌレの為に予定を合わせてくれてありがとう感謝


エチョらんちの日記の其の前に ・・・スペイン




*カヌレのおいしい部屋*



直島出張の折に連れて帰ってくれていた、

カヌレ宛ての直島土産の日記を綴らせていただきますねかぼちゃ


( 直島 = 出張 → イメージに苦しむけどぉ!汗 )


アートの島 の 印象色濃い 直島 は、

数々の特産品を併せ持つ島でもあったのですね。恋の矢


その中でも 天日塩 なのかなぁ?岩塩





*カヌレのおいしい部屋*



和三盆ほろほろクッキー ( 米粉・直島天日塩 ) クッキー


香川県は 菓子工房 ルーヴ より、

直島特産の 天日塩 ( ソラシオ ) 使用のクッキーです(・・*)+





*カヌレのおいしい部屋*



太陽のしずく太陽


瀬戸内の温かい陽射しと、

豊かな海水から生まれた厳選素材を使いました。


ほろほろっと崩れながら溶けていくような口あたりの良いクッキーです。





*カヌレのおいしい部屋*


アーモンド&練乳&米粉&もち米 ・・・

この手のほろほろクッキー大好きなのですよね。ラブラブ!


天日塩 の 存在わかります岩塩


ほの塩っぱさ共存してまして、

崩れる食感も素敵な美味しいクッキーでしたよ・・・じゅるる





*カヌレのおいしい部屋*



おそらく此方が大元なのですよね?(・・*)+

完全天日産 直島太陽塩、

直島太陽塩製造所が手掛ける SOLASHIO ( ソラシオ ) です岩塩





*カヌレのおいしい部屋*


何をいただくにもお塩を望むほど、

カヌレそもそものお塩フェチなのですよね塩


シャープな塩味という印象は無く → ほんのり甘い。恋の矢


此方のお塩ドつぼです!

わが家のレギュラー塩にしたくなってしまいましたよ;__;


昨晩、みつ豆ちゃんの双子のお兄ちゃんより、

素材の良さを堪能したい食材が二品ほど到着したのですよね段ボール


絶対、ソラシオ 使う!きゃー


真のクオリティーの高さってヤツを実感、

地味目に映るけれども 実力携えたお土産の品をありがとねやぎ