アレッ? 最近あんまり食してないのかな?
何だか随分お久しぶり、
いただいたスウィーツの日記を綴ることにいたしましょ!
少々前の出来事になってしまいましたが、
おチビちゃん育て奮闘中のお友だちの元へ遊びに行ってきましたよ。
何かしらスウィーツ連れて行こうと思いまして ・・・
気に掛かるケーキ屋さんは数々ある中、
運転ルートからハズれることに自信が無かったのですよね
わが広島県に何年住んでいると言うのでしょう?
そんなわけでして ・・・
迷子になる方が難しいくらい大通り沿いにある、
こちらのケーキ屋さんに立ち寄ってみることにしましたよ
CAKE HOUSE Panflute ( パンフルート )
です
なかなかな歴史を持つお店ですよね?
ほんわり温かい感じ、
親しみやすいご近所のケーキ屋さんって雰囲気です。
隣に店舗を構える和菓子屋さん、
浅野四十二万石 「 天光堂 」
とは同じ系列になるのかなぁ?
こちらの2店のコラボ作、
インパクト大なロールケーキが気に掛かっていたのですよね
もちもちの蕨餅を抹茶のスポンジで巻きました。
大納言とともに和風な味を引き出しています。
その他のこだわり素材はさて置き、
ロングなわらび餅を巻き込んでいるだなんて衝撃的ですよ。
謳い文句に偽りなし。
お口の中でスッととろける感じ、
何よりわらび餅そのものがおいしいぃ~!
お餅のみが口に残るような、
和と洋のチグハグな感じが見当たらなかったのですよね
チーズグラタン
とろ~りとした濃厚なクリームチーズの風味と、
なめらかプリンのような口どけがたまりません。
こちらも看板商品のひとつになるのですかね?
クッキーシュー
サクサク生地のクッキーシュー、
ダブルクリーム潜むシュー・ア・ラ・クレーム
シュークリームは二種類でしたかね?
手作りで用意してくれていたケーキなどなど ・・・
お久しぶりだったものでして、
随分長いことおしゃべりに明け暮れていました。
やっぱり楽しいぃ~!
カヌレたいへんおめでたい人なことにぃ ・・・
良くも悪くも幼い頃から、
まったく周りの人や物事が気にならなかったのですよね。
大切な ballet との間には自分しかいなかった
そのようなおめでたさが根底にあるからこそ、
置かれている状況が変われどただただ純粋に愛して続けてきた!
ある意味利点もあるとは思うのですけれどもね
当たり前に毎日カヌレの踊りを傍で見守ってくれていた彼女が、
本当はとても喜ばしい理由からそれが当たり前でなくなってしまったとき
一瞬舞台に立ち続ける意味を考えてしまった。
あの種の喪失感が襲ってくるとは予想も出来なかった。
こんないい歳になってから?
よくよく考えてみるとおかしなお話ですよね?
今はもう大丈夫!
置かれている環境は違えど、
何ら変わることなく&客席から見守り続けてくれてありがとう