*その⑩ 鞆の浦&尾道 ぶらり旅♪ 尾道でいただく瀬戸内の恵み ❤ 蔵鮨 其の一! | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

みつ豆ちゃん&カヌレの 「 鞆の浦&尾道 」 ぶらり旅!旅行


尾道で迎える二日目のお昼は、

瀬戸内のお魚をいただけるお店を熱望してましたのでねうるきら


けれども・・・・


同じく広島県であるにも関わらず、

尾道のお店事情は微塵も把握出来ていないのですよね。ショック!


そんなわけでして やじるし




*カヌレのおいしい部屋*


カヌレの根拠の無い自己判断より、

瀬戸内のお魚に重点を置いてらっしゃるとお見受けしました(・・*)+ 


レトロな商店街の端っこに位置します、

蔵鮨 さんにお邪魔してみることに決定しましたよ寿司                   ( ← 食べログのページ!)


店内に一歩踏み入れますと ・・・やじるし





*カヌレのおいしい部屋*



ネタケースを目の前にカウンターのお席が続いています。恋の矢


その他の一階部分のお席も含めまして、

お座敷みたいな感じで二階にもお席の用意があるのかなぁ?(・・*)+


清潔感たっぷしでして、

それほど大きなお店の印象は受けなかったところですかね?寿司





*カヌレのおいしい部屋*



否が応でも目移りしてしまいます。ラブラブ!


ずらりと並ぶ海の恵みを、

各々に見合った調理法にていただくのでしょうね?・・・じゅるる





*カヌレのおいしい部屋*


白身&光り物エリアってところでしょうか?サバの切り身


瀬戸内ならではの海の恵みも、

至るところで目にすることが出来ましたよ。恋の矢





*カヌレのおいしい部屋*



なかなかロングなネタケースですms どきっ!


一番乗りで到着させていただいたものでして、

端から端までが気になるという心境だったのですよね。目





*カヌレのおいしい部屋*


この日は叶わずで終わってしまいましたが ・・・泣く


水揚げに恵まれた際には、

シャコを生でいただことも可能だったりするのですってね!よだれ+


独りよがりで、尾道と言えばシャコなイメージでいるのですよayumi





*カヌレのおいしい部屋*



日本酒の知識皆無なカヌレとしましては、

こちらに目を通したところで何ひとつわからないのですけれどもね。ドクロ


奥深さやら芳醇な味わい (?) みたいな感じの類の物?あはは・・・


まだまだお子ちゃまが故、

それ等の長所がよくわからないのですよね。ショック!


そんなわけでして、

兎に角キリリな味わいの物を薦めていただきましたよ日本酒





*カヌレのおいしい部屋*



花垣 純米酒 福井県日本酒


まったくわからないのは変わりなく、

好みなキリリとした味わいであることは確かでしたよ。にひひ


これまたお名前のわからない、

朱色のこの子が何とも可愛いことですねハート


そろそろ苦しい!・・・




*カヌレのおいしい部屋*


こんな感じでスタンバイ(・・*)+


めちゃくちゃ美しい大将の包丁捌きに、

気が付かぬ間にも見入ってしまっていたのですよね。ラブラブ!


ひと品めから広島が誇るお魚が登場しましたよげんげ





*カヌレのおいしい部屋*


小いわしの南蛮漬けげんげ





*カヌレのおいしい部屋*



しめじと青菜のごま和えほうれんそう



お昼間の時間帯には、

おまかせの握りが中心となっている模様でしたけれどもね寿司


握っていただく前にひと品&ふた品、

目の前のネタケースよりお願いしてみることにしましたよ。恋の矢


本日の焼物にお薦めのお魚を尋ねたところ ・・・akn





*カヌレのおいしい部屋*

                            ハート太刀魚塩焼きハート




もう~、ふわっふわ。ラブラブ!


瀬戸内が誇る白身の中でも、

太刀魚には特別な想いがあるものでしてねぽっ


めちゃくちゃおいしい!・・・じゅるる


淡泊だけれども淡泊とは括れず、

深い味わいを持つどこまでも不思議なヤツですよ【o´m`o】




*カヌレのおいしい部屋*

                              ハートあら汁ハート




腰掛けたまん前のネタケースに、

大きな&大きなカマがゴロンとしていたのですよね魚

この日はフエダイのあら汁とのことでしたよみそ汁





*カヌレのおいしい部屋*



上手に表現できていないのですけれども ・・・汗


かなりなたっぷりサイズでして、

麺類でも平気な域の深いお椀でやってきたのですよねみそ汁


アラだけでなく、癖を感じないフエダイの身がゴロゴロと潜んでました。恋の矢


みつ豆ちゃんは 馬鹿の一つ覚えかの如く、

魚介を具材とする汁物は臭いが気になると決め込んでいるものでしてねぷぷ


あら汁ばかりは止めておこう ・・・。ずーん


このようなこと囁くものでして、

自ら機会を逃すことは出来ないと阻止してみましたよ!なるほど


手間ひま惜しまず、

おいしくいただける下処理をなさっているのでしょうねぽっ


当然気になる臭いなどなく、

凄いおいしいとハマって堪能している様子でしたよ・・・





*カヌレのおいしい部屋*



さてさて、握りに入ります寿司


お写真が多くなってしまいましたので、

其の二へと改めて綴ることにいたしますねakn