これまた、随分と前のお話になってしまいました
帰省中にお出掛けしていたお姉ちゃん が、
広島在住のカヌレ に 広島でテッパンなお店 の焼菓子を連れて帰ってきてくれたのですよ
MUSIMPANEN ( ムッシムパネン )
の焼菓子たち
けれども&たいへん意外なことに、
ムッシムさんの焼菓子いただいたことなかったのですよね
幾度もお店にはお邪魔してますのにぃ
可愛らしいケーキたちに心惹かれたり、
ケーキ屋さんなのにワイン満喫なんてしていたものでしてね
お姉ちゃん、お見通しだったのかしら?
フィナンシェ
筋金入りの焼しめ具合
ガワはガリッガリ、
カヌレが最も愛してしまうタイプです
誘惑的な風味の宝庫!
焦がしバターにアーモンドの風味に、
さすがはムッシムさんとしか現しようのないフィナンシェですよ
さっそくどストライク来ちゃいました。
ガレット ブルトンヌ
これまた筋金入りの焼しめ具合
同じく焼菓子の中からでも、
カヌレがより欲してしまう物をわかってくれてますよ
これっ、ヤバいぃ!
当然ガリッガリタイプでして、
発酵バターとやらのおいしさ凝縮し捲ってます
程よい洋酒の存在がまた素敵
プラリネアマンド
こちらのチョイスは初っ端意外に映ったのですけれどもね
挟まれているプラリネのクリーム、
想像を遥かに超えるおいしさだったのですよね。
プラリネクリーム → 濃厚極まりないですよ。
絶妙な歯応えのメレンゲも、
サックリ加減とくっしゅり加減がたまらない!
この子レギュラーな焼菓子かな?
エダムチーズクッキー
ふふふ。
さすがは自ら、
酒飲みシェフと謳ってらっしゃるだけありますね
容赦なくワインとおいしいヤツです。
エダムの風味は申し上げるまでもなく・・・
クローブに松の実などなど、
追ってブラックペッパーのピリリもやってきます
ちゃんとガツンっ!
どちらの焼菓子挙げてみましても、
さすがはあの芸術的なケーキを手掛けるシェフの焼菓子でした
川沿いに佇む素敵なロケーション
これからのポカポカな季節に、
またふらりと立ち寄りたい気持ちに駆られちゃってます