*Tasting Bar hanawine @ デュガ&グロフィエ ルージュ 2010 対決! | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

ピノ馬鹿カヌレとしましては、

少々気に掛かるご案内に目を奪われてしまいましてねうるきら


ハナワイン さんのテイスティングに足を運んでみましたよ。恋の矢





*カヌレのおいしい部屋*



テラス席もオープンして春ぅ~な感じ!さくら


毎年テラスがオープンいたしますと、

春の到来感じて&なんだかホッとしてしまうのですよねぽっ


そもそも、予定なさっていたワインが調子悪しとのことでして・・・びくっ汗


こちらの二種類に急遽変更と、

テイスティング内容変更のご案内を拝見したのですよワイン





*カヌレのおいしい部屋*



ハナワインさんのテイスティング!

殊に最近興味深い内容なときが多いのですよね(・・*)+


この度お邪魔しましたのは、

下に記載の週末バージョンの方なのですけれどもねワイン


たいがい週のドまん中に、

本来はスルーしたくない内容が組まれているのですよね。しょぼん


近隣住人になりたい!泣く





*カヌレのおいしい部屋*


なんだか可愛ゅい!(・・*)+


その他ラッピングなどもお願いしてましたので、

この度 昼下がりから随分まったりとしてしまってました。ショック!


変更前の内容はと申しますと・・・白ワイン


・ ルロワのブルゴーニュ・ブラン 2009!

・ ルロワのブルゴーニュ・ブラン フィール・ド・ヴィーニュ 2009!白ワイン


こちらももちろん気になりますけれども、

カヌレとしましては変更大いにバンザイな心境でおりましたよayumi





*カヌレのおいしい部屋*


デュガとグロフィエのブルゴーニュ・ルージュ 2010 対決!戦い


こちらの味わい比べに興味を覚えたところで、

なかなかお家でひとり地味ぃに検証する機会もないですもん。ショック!


それを¥700にて実現してくださるなんて、ス・テ・キ!ニコ





*カヌレのおいしい部屋*

                  ブルゴーニュ ルージュ 2010 / クロード・デュガ


                          フランス・ブルゴーニュ フランス

                           ピノ・ノワール 100% ピノ・ノワール






*カヌレのおいしい部屋*

                 ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2010 / ロベール・グロフィエ


                          フランス・ブルゴーニュ フランス

                           ピノ・ノワール 100% ピノ・ノワール






色合い&香り&味わいに・・・ワイン


もっともっと&もっともっと、

異なる物を感じ受けるかと予想しておりました。叫び


案外、似通ったニュアンスの物も持ち併せていた印象が残りましたのでね【o´m`o】


素晴らしき造り手お二人は、

個性+ヴィンテージの特徴も表現しているということなのでしょうか?【o´m`o】


まずは時間の経過と共に、

香りの中にその個性らしき物が現れてきたのですけれどもね。恋の矢


最初インクな類の物まで感じていたデュガの方は、

開けどパワフル&奥深さ感じるけど華やかといった類とは異なるかな?ショック!


もっともっと柔らかさ予想していたグロフィエの方は、

若干とはいえ華やかな類の香りも感じられたってところかな?ショック!


アッ、共に前日抜栓!・・・





*カヌレのおいしい部屋*



( デュガが何故だか粉っぽい!・・・ )


最終的にはデュガの方が圧倒的に、

まだまだ酸もタンニンも強い印象が残りましたのでねakn


今後の熟成に期待大。恋の矢


ブルゴーニュ・ルージュと申せど、

抜栓しどきと思える日は何時訪れるのかい?ms どきっ!


素晴らしき造り手お二人に共通して感じたことでしょうかね?顔


ブラインドなシチュエーションとするならば、

ブルピノと答えられるかどうかですらたいへん怪しい。ずーん


グロフィエって ・・・

優しい造り&華やか且つしなやかな印象で居たいのになぁ。しょぼん


人生の間で何時の日か、

本領を発揮している状態のグロフィエのワインに出逢ってみたいものです;__;





*カヌレのおいしい部屋*



カヌレの LOVE&LOVE ユベール・リニエと仮定するならば・・・(・・*)+


09 ルージュは勿体なくて開けられていなく、

10 ルージュは未だ目撃していないのですけれどもね汗


しみじみした類の物も現れていて、

ルージュはルージュなりの良さを発揮していると思うのになぁ。ラブラブ!


めっちゃ気になるぅぅ~!きゃー


わっ、気が付けばピノ馬鹿発言、

毎度のことながらこれまたたいへん失礼いたしましたペコッ


ハナワインさん、興味深いテイスティングの機会をありがとうございましたakn