*虚脱 → おひとりさまブルゴーニュ! @ ブルゴーニュワイン専門 小料理 こもり♪ 前編 | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

先日の大阪滞在時の様子を綴らせていただきますねakn



滞在一日目のリハを終えた際、

わが目を疑いたくなるような時間になっていたのですよね。ドクロ


えっ? 23時半過ぎちゃってる??ビックリ


普段は午前中からレッスンを始め、

夕方にはリハまで終え切る生活を中心にと目指しているカヌレとしましては・・・衝撃


正直 → 放心状態!?


いい加減慣れてきたとはいえ、

交通事情にも疎い関西の地なことですしぃ・・・・


これっ、MAX 急いで身支度終えたところで、

無事にホテルまで辿り着ける範囲の時間帯なのかしら??ms どきっ!


疲労困憊も重なりまして、

この瞬間カヌレの頭の中で何かがぷつりと音を立てたのですよね。ショック!


もう、いいっす! ワイン飲んで帰ろ!♪




*カヌレのおいしい部屋*



そんなわけでして・・・akn


以前にしろやぎさんと共にお邪魔した、

ブルゴーニュワイン専門 小料理 こもり さんへ!ワイン         


放心状態だったと申し上げておきながら、

滞在ホテルから遠からずな場所までは戻っておきました。にひひ





*カヌレのおいしい部屋*


この日は雨もザンザンなド平日雨


もしや一人静かにワインをいただけるかなと、

続く階段を三階まで上がって行ったのですけれどもねぽっ


結果 → 大正解!○(まる)


ブルゴーニュに 固執する オーナーと、

ブルゴーニュに 固執する カヌレのワインなひとときの幕開けです。クラッカー





*カヌレのおいしい部屋*


この他にもお料理のお品書きは数知れないのですけれどもねお食事


こちらの黒板に掲げられた物が、

一応この日のお薦めメニューとなるのかな?(・・*)+


そうそう!ぱちぱち


ブルゴーニュワインへのこだわりもさることながら、

シェフ出身のオーナーが手掛けるお料理も絶品揃いなのですよね。ラブラブ!


疲労困憊な身体にたった1グラスのピノな癒しをっ! ワイン


申し上げるまでもなく、

このような心積もりでお邪魔したのですようるきら


結果ピカーン





*カヌレのおいしい部屋*


この日元々開ける予定だった白を、

幾つか挙げていただいているカヌレがそこにおりました苦笑


普段のカヌレでしたら、

べスポジへとボトルを並べ直させていただきますけれどもねayumi


こもりさんに於きましては、

決してそのような事はいたしませんよぼつ


ウソウソ!

そんなにまでは怖くないです。べーっだ!





*カヌレのおいしい部屋*

                     ムルソー 2009 / メゾン・サン・ニコラ


                          フランス・ブルゴーニュ フランス

                            シャルドネ 100% シャルドネ




カヌレメモメモ メゾン・サン・ニコラ → ニコラ・ポテルが新たに設立した自らのメゾン。





ムルソーらしからぬ色合いですよね?(・・*)+


疲労困憊な身体に酸が強いのは辛いけれども、

ぶ厚過ぎるシャルドネも受け入れ難い状態だったものでしてねシャルドネ


何気にベストだったかも?恋の矢


温度が下がってしまっているので、

グラスの中で充分に開かせながら味わってくださいね! 質問!


このような助言を受けておきながら、

進むペースの速かったカヌレが括れることではないですけどねayumi


ムルムルしていなく、

けれども奥行きは感じるシャルドネな印象だったかな?白ワイン



ほぼカウンターに倒れていたカヌレは、

お品書きからチョイスする元気すら残っていなかったものでしてね。ショック!


魚介系&お野菜系より ・・・

ムルソーとおいしくいただけるお料理作ってくださいバンザイ と 。





*カヌレのおいしい部屋*

                          ハート帆立貝柱のフランベハート





これっ、めちゃくちゃヤバぃですよ!きゃー


焦がしバターとイタリアンパセリまで、

ぶ厚過ぎないムルソーとピッタシだったのですよね。恋の矢


帆立、ぎゅきぎゅき!・・・じゅるる


春を告げるホワイトアスパラも、

素敵な食感残して&たっぷりと潜んでいたのですよアスパラ


元気出てきた!ヤッター





*カヌレのおいしい部屋*



チラリと映るこの子ですよね(・・*)+


以前にお邪魔した際の下仁田ネギと同じく、

カウンターの上に鎮座する魅惑的なお料理に心奪われてしまいましたよ!・・・じゅるる


普段は可能な限りお野菜は避けたいカヌレですけれどもねぷぷ


こちらのお野菜のお料理に関しましては、

自ら欲してしまうのほどの絶品ばかりなのですよね。ラブラブ!


正体はこちらやじるし





*カヌレのおいしい部屋*

                         ハート新たまねぎのキッシュハート





甘ぁぁぁぁ~!きゃー


新たまねぎの甘さに加えまして、

コックリとした旨みを発揮している物が存在したのですよね?♪


なんとっ!ビックリ


意外な食材登場しまして、

なにわ黒牛の脂を加え拵えているとのことだったのですよバイソン


牛脂との響きに一瞬おののいたものの・・・・


旨み増すばかりでして、

くどさなど微塵も感じなかったのですよね。ラブラブ!


ウマイぃ~!きゃー


コックリ牛脂のお陰で、

この後いただくピノともおいしくいただくことができましたよワイン





*カヌレのおいしい部屋*

                        ハートカレンツ入り 全粒粉のビスケットハート




チビリチビリとピノといただく用!ビスケット



この日元々開ける予定だった赤を、

幾つか挙げていただくことにしましたよワイン





*カヌレのおいしい部屋*



皆さまでしたら、どちらに惹かれるところでしょうか?(・・*)+


結論から綴らせていただきますと ・・・

まっ、チョイスする必要などなかったのですけれどもね。ショック!


続きます驚愕お料理と共に!ルクルーゼ


恋焦がれていたピノに関しましては、

また後編へと改めさせていただきますねakn