*ひと癖あるお方は … 逆にある意味おもしろい! ( 笑 )  with テイスティング♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

既に半月が経過しようとしておりますね苦笑


先月末の東京滞在時の様子を、

いい加減ゆるりと綴り始めようと思っているところです。汗



到着後レッスンを終えまして・・・バレエ


ホテルへチェックインする前に、

軽い気持ちでこちらに寄り道してみることにしましたよayumi




*カヌレのおいしい部屋*


そうですよね!ぱちぱち


ピンとくる方には、

おそらくなるほどってなワイン屋さんなハズタル


と、申しますのも・・・・


過去に幾度かお電話でお話したことありまして、

たいへん興味深いけれども ?・? な店主さまだったのですよね。にひひ





*カヌレのおいしい部屋*


めちゃくちゃわかり易い!(・・*)+


ここまで歴史を感じる外観でも、

今現在はお取扱いワイン only とおっしゃっていた気がしますタル


たいへん興味深いけれども、

お電話でのお話だけではイマイチよくわからずなお方かぁ??【o´m`o】


そういうシチュエーションの際には・・・akn


実際に足を運んでみまして、

ゆっくりとお話させていただける機会を作るに限りますよねオーッ!


えっと!苦笑


一応ことの始まりとしましては、

購入させていただきたいワインがあって赴いたのですけれどもねワイン


熱い語りが続き&おしゃべりが盛り上がりまして、

本来の目的は二の次になってしまっている状況でしたよayumi


これっ ↑ お電話の際と同じパターン。にひひ



テイスティングなるものを、

常にスタンバイなさっているのかは定かではないのですが・・・やじるし





*カヌレのおいしい部屋*

                 オープン・ナウ 2008 / エガルティ・ドメーヌ・ドゥ・シャマン


                            フランス・ローヌ フランス

                         シラー、ムールヴェードル sao☆





テイスティングと申しますか・・・・


おしゃべりの間のコーヒー感覚で、

まずはこちらを飲んでみてよ! とお味を見させてくださいまして・・・ワイン


スパイシーさは感じるもののっ!スパイス


これまでにシラーなどなどに抱いてきた、

カヌレにはたいへん厳しい感は伝わってこなかったのですよね(・・*)+



ワインの輸入に関しまして・・・タル


こだわりを捨てられない点&決して譲れない点、

ご自身がポリシーとしてらっしゃる点などなど聞かせいただいるうちにピカーン





*カヌレのおいしい部屋*

              VdF ルージュ レオン・エ・セラファン 2011 / マチュ・デュマルシェ


                            フランス・ローヌ フランス

                  グルナッシュ 40%、カリニャン 40%、シラー 20% sao☆





お次はこちらを飲んでみてよ! と ・・・ワイン


意外にも 心地よい酸も持ち併せて、

意外にも エレガントな感じに造り上げられてるものなんだぁ!(・・*)+


ピノ馬鹿カヌレとしましては、

あまりにも経験が少な過ぎるのでこの程度にしておきましょう。ドクロ



えっと!苦笑


店主さま&カヌレはフィールドは異なれど、

同じく芸術畑に生きてきた人生であることが判明いたしまして!ヤッター


ワインのお話自体 → どこへやら?質問!


日本という国ではまだまだ浸透していない芸術畑で、

幼き頃から何十年もこの世界に身を置くのはほんとに厳しいことなのですよ。しょぼん


若かりし時代の苦労話などなど、

とんでもなく方向性の違う話に花が咲いておりました寒い



ブラインドの如く!ワイン


騙されたと思って&有無を言わさず、

お次はこちらを飲んでみてよ!とお味をみさせてくださったワインの正体は・・・やじるし





*カヌレのおいしい部屋*

                ロッソ ジョヴァンニーノ 2010 / カザーレ ( 3000ml )


                         イタリア・トスカーナ イタリア

           サンジョベーゼ、カナイオーロ、トレビアーノ、モンテプルチアーノ sao☆





まぢでっ!ms どきっ!


グラスに注いだ直後は、

スペシャルな還元臭におののいたもののっ!びくっ汗


数分も経たないうちに落ち着き、

意外にも クラシカルな造りを感じるワインだったのですよね。恋の矢


                                                         ( HP よりお借りしましたペコッ )




本来の目的に戻ることにいたしますあはは・・・


購入させていただきたいと、

お邪魔する前から気に掛かっていたワインはですねワイン


その中より8割程度は、

お薦めできないから止めときな! とのことだったのですよね。ガーン


商売がお上手でないと申しますか ・・・

頑固な ポリシーをお持ちでらっしゃると申しますか・・・・


けれども、こんな感じにですねakn


普段から実感していることを、

本音でおっしゃってくださるのはうれしい限りなお話ですよねぽっ


ひとまず、安心できるワイン屋さん!タル


スペシャル頑固なワイン屋さんに、

スペシャル頑固なお客さまだなぁ~! と言われまして・・・あはは・・・


カヌレが譲らなかった物より2本、

お薦めされて ( ゴリ押しされて ) 退けなかった物より2本赤ワイン・ボトル


計4本のワインたちに出逢うことができましたよ。恋の矢



ふと気が付いてみますと、

4時間以上という恐ろしい時間が経過していたのですよねくるくる


頑固 VS 頑固!戦い


賛否両論あるとは思いますけど、

カヌレからしますとめちゃくちゃ楽しいひとときでした。ラブラブ!


飲まなかったら損するとまで言われた、

お薦め ( ゴリ押し ) ワインを開けるのが楽しみで仕方ありません!きゃー


ちょいと勇気を出しまして、

実店舗まで足を運ぶ機会を作ってよかったですよakn