*タイプの異なるソフトバウム! @ [ 洋菓子の欧風堂 ] in 京都♪ ( 回想録 ) | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

昨日 に続きまして・・・akn


洋菓子の欧風堂 のバウムクーヘン!

タイプの異なる、もう一種類を綴らせていただきますねバウムクーヘン


貫禄の一本焼きバーム ばかりが、脚光を浴びておりましたけれども・・・汗




*カヌレのおいしい部屋*



時代の流れに乗った、

やわっこいバウムたちも存在したのですよね(・・*)+


店頭にも大きなポスターが張ってあり、

こちらの方にも力を注いでらっしゃるのかな?ヤッター


ソフトバウム バウムクーヘン





*カヌレのおいしい部屋*



ホールのタイプも存在したのですけれどもねバウムクーヘン


ふわっふわ系&しっとり系より、

存在感のあるバウムを愛するカヌレとしましては・・・汗


ソフトバウムはカットタイプの方を選択。恋の矢





*カヌレのおいしい部屋*


ソフトバウム プレーン ( カット ) 175円!バウムクーヘン



新技法による新しい機械にて、

生地かけ・直火・蒸し焼きの三段階を回転しながら一度に三本焼き上げる。


ふぅわっとソフトながらも手作りロールマジパンがつなぎとなり、

しっとり感もふまえた新しい味です。





*カヌレのおいしい部屋*



ふわふわ&しっとり!バウムクーヘン


米粉やタピオカなども使われており・・・

一本焼きバームとは正反対の一面をみせてくれますよ。ラブラブ!





*カヌレのおいしい部屋*


フォンダンの方もですねビックリ


これまた抜かりなく・・・

一本焼きバームとは食感の異なるものになってましたよconfeito.


あちらが、バリン&バリンならば!

こちらは、ショリ&ショリってところでしょうかね?よだれ+





*カヌレのおいしい部屋*



玉子のお味が濃厚なところは変わりません。ラブラブ!


くしゅくしゅ~!

口溶けというキーワードがぴったりな感じですかね?バウムクーヘン





*カヌレのおいしい部屋*


新旧、真っ向勝負!戦い


手前 → ソフトバウム

奥 → 一本焼きバームバウムクーヘン


カヌレとしましては・・・

一本焼きバームに軍配ってところですかね?(・・*)+





*カヌレのおいしい部屋*



抹茶ソフトバウム ( カット ) 185円!抹茶



ソフトバウム プレーンと同じ機械で焼き上げ、

京老舗 「 柳桜園 」 の抹茶を使用した、


香り・風味豊かなバウムクーヘンに仕上がっています。





*カヌレのおいしい部屋*



照明による抹茶の色落ち防止のためピカーン


陳列棚に並んでいたのは・・・

ダミーのバウムクーヘンだったのですよねヤッター


素晴らしい愛情!うるきら





*カヌレのおいしい部屋*



同じく、ショリ&ショリフォンダン!confeito.


抹茶フレーバーと言えど・・・

クロレラなどなど見当たりませんでしたよバンザイ


さすがは京都ってところですね。恋の矢





*カヌレのおいしい部屋*


洋酒もほんのり効いてましたのでねウイスキー


抹茶のお味はそれほど伝わってこず・・・

バウムクーヘンの抹茶フレーバーは難しいところなのでしょうかね?【o´m`o】



悔やまれるのは、一点だけ!;__;


紅茶ソフトバウムというのも・・・

ラインナップにあるようなのですけれどもねティータイム


好評とのことで、あり付けず!・・・





*カヌレのおいしい部屋*



洋菓子の欧風堂のバウムたち!バウムクーヘン


関西バウムの巨匠巡礼の始まりとして・・・

申し分ないお店とめぐり逢うことができましたよ。ラブラブ!


なかなか多くのお店を、

この時の関西旅で巡ってしまいましたのでねあはは・・・


チビリ&チビリと、今後も綴っていくことにいたしますねakn